恵方巻き 方角の決め方と節分の関係
恵方巻きは、節分に吉方位に向かって食べると
縁起が良いとされています。
ところが何故、吉とされる方角に向かって食べなければ
いけないのか、また、その年の方角の決め方をどのようにやっているか、
どうして節分に恵方巻きを食べるのかなど疑問に思います。
その前に、恵方巻きの歴史や節分との関わりを知っておく必要が
あります。
恵方巻き。 / potaufeu
恵方巻きの発祥と命名の理由
恵方巻きより、海苔巻きとか太巻き寿司のほうが馴染みがあるのに何故「恵方巻」と言う呼び名が出てきたのか不思議です。
この恵方巻きを食べる習慣は、大阪地方が発祥と言われていますが
実際の所、年配の方に聞いても「知らない」方が殆どのようです。
それもそのはず。実は、今から15年ほど前に恵方巻きを
商品化して販売したあのセブン-イレブンが命名したと
言われているので無理もないですね。
恵方巻きを食べる理由と節分の関係
この恵方とは歳徳神(としとくじん)というその年の幸せ(福徳)に関することを担当する七福神の1人で、この年神様が居ると
されている方角が毎年変わるため、その方角を向いて食べると
吉とされていることが由来のようです。
では、何故節分の日に恵方巻きを食べるのか・・
これも諸説あって、昔の暦(こよみ)のカウントの仕方で
春は2月4日頃を境に冬から春に変わると位置づけられていたことが
季節の分かれ目、つまり節分と呼ばれるいわれのようです。
ですから、昔の考え方では2月3日頃が今で言う所の
12月31日(おおみそか)に相当し、次の日から新年ということから、
この節分に厄を払ったり、その当時の考え方で吉とされる行事を
やってしまおうということが始まりとされています。
この時期には邪鬼が現れ、人々に災いをもたらすと考えられていたため、
それを追い払う儀式が今日の豆まきになり、恵方巻きを食べて福徳を
呼び込もうと、なかば強引な解釈ではありますが節分と恵方巻きが
上手く結びついたと考えられます。
恵方巻きの方角の決め方
恵方巻きを食べる時の方位が何故毎年変わるのか、一体誰がどのようにして決めているのかという疑問に関してですが、
答えは極めて簡単です。
特別な能力を持った占い師がいて、毎年占いによって吉方位が決まると
つい思ってしまいますが、実はある決まったルールが古くからあって、
それにただ当てはめているだけなのです。
干支(十二支)と陰陽道との融合
我々がよく知る「子・丑・寅・卯・・」の十二支があります。これに「木・火・土・金・水」の五行説、「陰」と「陽」の陰陽道が
合わさった陰陽五行説からなる「十干」の考え方を取り入れた
「干支(えと)」を使い、その年の吉方位が決まります。
これらの考え方のルーツは中国とされていて、やがて日本にも伝わり
日常に必要な、年月日や時間、方角などを決めるのに利用されていました。
それが今日でも様々な占いに使われ、吉方位は先に述べた「十干」を
利用して決めています。
余談ですが、現在では「風水」の考え方と陰陽五行説が融合した
「十干風水」なる占いも、にわかにブームとなっていますね。
毎年の方角はすでに決まっている
以上これらのことから、恵方の決め方は西暦年の末尾の数字で決まります。真北を0度とした場合
0年 5年 の恵方は 乙庚 庚の方位(西微南・255度)
1年 6年 の恵方は 丙辛 丙の方位(南微東・165度)
2年 7年 の恵方は 丁壬 壬の方位(北微西・345度)
3年 8年 の恵方は 戊癸 丙の方位(南微東・165度)
4年 9年 の恵方は 甲己 甲の方位(東微北・ 75度)
となっています。
スマートフォンなどに実装されているコンパスアプリを
利用すれば、その年の吉方位を簡単に見つけ出すことが
出来て大変便利ですよね。
いずれにせよ、健康運や金運アップを願うための行事は
いくらあっても苦にならないということでしょうか。
関連記事
-
-
江戸川区花火大会 場所取りや行き帰りの混雑状況はどうなの?
江戸川区花火大会は隅田川花火大会の人気を脅かすほど観客動員数 では日本一に輝いた事で有名な花火大会
-
-
家庭用天然水サーバー選び 注目すべき比較ポイントとは?
みなさんは、普段どのような水を飲んでいますか。 人間の体のおよそ80%は水分で出来ていると言わ
-
-
卒業旅行で国内のおすすめ人気はどこ?予算や費用は?
高校や大学を卒業してしまうと、それまで仲の良かった友だちとは 進学や就職のため離ればなれになってし
-
-
忘年会の出し物には盛り上がる簡単な手品はいかが?
「今年の忘年会で何か面白い出し物をやってくれないか?」と 上司に頼まれた場合、なかなか断ることって
-
-
富士山の登山で初心者がこれだけは用意したい服装チェック
富士山が2013年(平成25年)6月22日、私たち日本人が 固唾を呑んで発表を待った 「世界文化遺
-
-
千葉でイチゴ狩りするなら動物園も行かなきゃ損!
関東周辺にはイチゴ狩りが楽しめる農園がたくさんあります。 中でも千葉県はイチゴ狩りスポットの激戦区
-
-
初盆で御仏前の金額相場は?供物は何が常識なの?
先祖の供養のためにと古来より行われているお盆ですが、大切な方 がお亡くなりになり49日の法要を終え
-
-
成人式に行かない人の割合やその理由とは?あなたはどうする?
地元を離れ就職や進学をしている場合、晴れて成人の日を迎え、成 人式に出席することで何年かぶりで友人
-
-
夏場の暑い季節でもお米をおいしく保存する方法があるよ!
日本人にとってお米はとても大切な主食です。そんなお米の正しい 保存方法をご存知でしょうか。
-
-
入院費が払えない時、高額療養費制度で負担軽減する方法
入院費や医療費が払えない。このような悩みをお持ちの方はいませ んか? 預貯金もなく、お金を貸