東京湾大華火祭 おすすめスポット攻略法
東京湾大華火祭(とうきょうわんだいはなびさい)は、日本の花火
大会人気ランキングでも押しも押されもせぬ人気の上位にランクイ
ンしている、東京を代表する花火大会です。
Tokyo Bay Great Fireworks 2012 -東京湾大華火祭 / Norio.NAKAYAMA
地元は元より全国各地から、東京湾大華火祭を見に来る盛況ぶりは
年々増すばかり。
そこで、初めて東京湾大華火祭を見に行きたいと思う方にとっては、
打ち上げ会場への行き方や入場するための方法などわからないこと
もたくさんあると思いますので、それらの疑問を解決して頂くため
にこの情報が皆さんのお役に立てれば幸いです。
東京湾大華火祭とは
全国各地で開かれる夏の風物詩である花火大会ですが、その中でも毎年多くの見物客で賑わう東京湾大華火祭について説明します。
東京湾大華火祭とは、東京湾海上に打ち上げられるダイナミックな
花火を数多く見る事の出来る花火大会で、約12,000発の花火を楽し
めます。
東京の花火大会の中でも全国的にも有名な隅田川花火大会や、神宮
外苑花火大会と並んで東京の花火大会の代表的な大きな祭です。
去年の観覧者数が約68万人と言う数からも、人気の程がうかがえま
すね。
中でも見応え十分と評判の高い花火は、夏の夜空に打ちあがる度に
多くの見物客から歓声が上がるほどです。
なお、打ち上げ場所の正面から見物するためには、入場整理券か協
賛招待券が必要となるので、注意が必要です。
また東京湾での打ち上げとなるので、会場以外でも十分に花火を楽
しむ事も出来るのもこの花火大会の大きなメリットです。
毎年行ってみたい花火ランキングなどで、必ず上位にあがる東京湾
華火祭へ迫力と幻想的な花火を見物に行ってみてはいかがですか。
東京湾大華火祭 会場への行き方
毎年8月第2土曜日か第2日曜日に、東京湾大華火祭実行委員会と東京都中央区が主催する花火大会が東京湾大華火祭です。
2015年は8月8日(土)18:50~20:10の日程となっていて
雨天の場合は順延ではなく中止となっています。
この花火大会は、隅田川花火大会や神宮外苑花火大会と並ぶ、東京
の代表的な花火大会の1つです。
時折、東京湾大花火祭と間違える人もいますが、正式名は東京湾大
華火祭であり、本来の花火は花という漢字と火という漢字を合わせ
るのが正式ですが、この時の花火大会は、当て字を利用した華火と
なります。
東京港の晴海ふ頭公園と晴海埠頭沖合台船から、約1万2千発の花火
が打ち上げられ、主会場は晴海主会場と晴海第二会場の2つで、入
るには入場整理券が必要です。
入場整理券は毎年7月上旬からハガキとインターネットで募集が開
始されます。
応募の数が多い時は抽選になりますが、当選は中央区在住者が中央
区在勤者が優先されます。
会場への行き方は以下の通りです。
主会場の晴海会場の最寄駅は3つありますが、その内2つは同じ本線
です。
1つは東京メトロ有楽町線にある月島駅と豊洲駅で、もう1つは都営
大江戸線にある勝どき駅です。
月島駅と豊洲駅からは徒歩で20分で、勝どき駅からは徒歩15分の距
離にあります。
入場整理券応募の詳細や会場に関する情報はこちらから→中央区役所
東京湾大華火祭おすすめスポット
東京では有名な花火大会のひとつが東京湾大華火祭になります。東京湾大華火祭おすすめスポットは数多くあり、まず東京湾の夜景
と花火を同時に楽しめる穴場的な場所があります。
東京湾大華火祭おすすめスポットの穴場的な場所は、橋の上から見
ることです。
橋は視界を遮ることがなく、東京湾の夜景と花火大会を同時に見る
ことができ、しかも花火がきれいに見える場所でもあると同時に花
火大会の時は交通規制もされるのでゆっくりと花火を鑑賞すること
ができます。
次に東京湾大華火祭おすすめスポットには、寝転んで花火を見るこ
とができる穴場的な場所があります。
ここは公園になり、花火大会が開催される直前に来ても混雑してい
ない場所になります。
他にも車で見ることができる場所や展望台など場所取りをしなくて
も花火大会をゆっくりと鑑賞できる場所が数多くあります。
また地元に知り合いがいる場合は、穴場的なスポットを知っている
ことも多いので、そういう人たちに聞くのも探す方法のひとつにな
ります。
東京湾大華火祭おすすめスポットには、ゆっくりと花火大会を鑑賞
できる場所が数多くあり、大変助かりますね。
東京湾大華火祭入場整理券の応募方法
毎年、夏場には日本各地で花火大会が行われ、多くの人が夏の風物詩を楽しみます。
花火大会が告知されはじめ、今年はどこの花火を見ようか、と検討
される方も多いでしょう。
東京都内でもたくさんの花火大会が行われますが、例年すばらしい
花火で人々を楽しませてくれるのは、東京湾大華火祭です。
これは中央区が主催で行われ、晴海や豊洲などで楽しむことができ
ます。もちろん、中央区周辺であれば見れる可能性もあります。
公式会場で楽しむには、事前に入場整理券が必要となります。
東京湾大華火祭入場整理券の応募方法は二つあり、中央区の公式
ホームページからの応募と、往復はがきでの応募方法があります。
おひとりで両方の方法で申し込むと、二重申し込みとなり無効とな
りますのでご注意ください。
どちらも応募は7月15日までですので、ご希望の方はお急ぎくださ
い。
その他、個人協賛により入場できる会場もあります。詳細は中央区
のホームページをご確認いただければとお分かりいただけます。
こちらから→中央区役所
おすすめ関連記事:花火大会の持ち物。子連れの場合は何が必要?
目次に戻る
関連記事
-
-
七五三で神社にお参りする時ってどんな服装がベストなの?
子供が七五三を迎えたら、神社に家族揃ってお参りに行こうと思う 時、気になるのがどんな服装で行けばい
-
-
千葉でイチゴ狩りするなら動物園も行かなきゃ損!
関東周辺にはイチゴ狩りが楽しめる農園がたくさんあります。 中でも千葉県はイチゴ狩りスポットの激戦区
-
-
還暦祝いに父母が喜ぶプレゼント。平均相場も知りたい!
「とうとう父や母が還暦を迎える年になった、一体どんなお祝いや プレゼントを贈ったら良いかわからない
-
-
紅葉狩りの名所大阪を観光めぐり 見頃の時期はいつなの?
大阪府は大都会のイメージがありますが、北部には兵庫県や京都府 とまたがる北摂山系の山々が広がってお
-
-
初詣をする意味や由来とは?いつまでに参拝するといいの?
大みそか午前0時を過ぎると初詣に出かける人たちで全国の神社や お寺が賑わいます。 家内安全、
-
-
さっぽろ雪まつりの服装選びで防寒対策
冬の雪国での人々の過ごし方は、「ゆきだるま」や「かまくら作り」、 スキーやスノーボードをして過ごし
-
-
お墓参り お供え物をその場で食べるって?その理由は?
お盆やお彼岸、命日などお墓参りに行く際、お花やお線香、故人が 好きだった食べ物や飲み物をお供え物と
-
-
父の日に泣いて喜ぶ本当のプレゼントとは
毎年6月の第三日曜日は父の日ですが、実はアメリカが発祥で、 今から100年以上前に始まったとされて
-
-
炊飯器の内釜がはがれた そのまま使っても健康面は大丈夫?
どんなに高価な炊飯器を買っても、数年もすれば内釜のコーティン グがはがれご飯がこびり付き焦げたりし
-
-
忘年会の出し物には盛り上がる簡単な手品はいかが?
「今年の忘年会で何か面白い出し物をやってくれないか?」と 上司に頼まれた場合、なかなか断ることって