夏場の暑い季節でもお米をおいしく保存する方法があるよ!
日本人にとってお米はとても大切な主食です。そんなお米の正しい
保存方法をご存知でしょうか。
正しい保存方法を知ってより美味しく安全にご飯をしっかり食べま
しょう。
まず、お米はその家族に合った量を購入するようにしましょう。
安いからと沢山買いすぎると食べきるまでに劣化してしまいます。
お米は生鮮食品です。
鮮度が落ちれば品質も落ち、味も落ちます。
目安は、寒い時期なら3ヶ月程度、春や秋には1ヶ月、夏の暑い時期
は半月ほどで食べきれる量です。
そしてその次に大切なのが保存方法です。
買ってきた袋のまま輪ゴムで口を縛ってシンクの下へ保存、という
方法はタブーです。
お米の袋には目には見えない細かい穴が沢山あいています。
ここから湿気や虫、菌などが侵入してくる恐れがあるのです。
ですから、買ってきたお米はすぐに保存容器へ移すのが正しい保存
方法です。
密閉できる容器がベストです。専用の容器がない場合はペットボト
ルなどでも問題ありません。
容器に入れる際は、水分を綺麗に乾かすように注意します。
湿気はお米にとって大敵ですので水を使って容器を洗った場合はし
っかりと乾かしましょう。
次に保管場所です。
保管場所は、高温・多湿になる場所を避けます。
一番適した場所は冷蔵庫です。
特に野菜室が一番適温です。
野菜室に置く場所がなければ冷蔵室でも問題ありません。
冷蔵庫へ保管する場合はペットボトルに入れるのがおすすめです。
立てても横にしても置けますし、飲み物を入れる場所へ立てられる
ので上手に保管できます。
夏場は特に冷蔵庫で保存するのが一番です。
病害虫は20℃を超えると孵化しますので、冷蔵庫に保管するだけで
病害虫が発生するのを防ぐことができます。
関連記事
-
-
家庭用天然水サーバー選び 注目すべき比較ポイントとは?
みなさんは、普段どのような水を飲んでいますか。 人間の体のおよそ80%は水分で出来ていると言わ
-
-
七五三で神社にお参りする時ってどんな服装がベストなの?
子供が七五三を迎えたら、神社に家族揃ってお参りに行こうと思う 時、気になるのがどんな服装で行けばい
-
-
結婚式費用の相場って平均でどの位か教えて!
やっと結婚することが決まったけど、結婚式を挙げるのに必要な 費用がいくらかかるか心配になってしまう
-
-
結婚内祝いのお返しでおすすめは何?お返しの相場も知りたい!
晴れてめでたく結婚したあなたが、親戚や友人、職場の人たちから 身に余るご祝儀を頂いた場合、何かお返
-
-
初詣をする意味や由来とは?いつまでに参拝するといいの?
大みそか午前0時を過ぎると初詣に出かける人たちで全国の神社や お寺が賑わいます。 家内安全、
-
-
家庭用精米機は圧力循環式が何故人気があるの?
毎日おいしいごはんを食べたい!と誰もが思う事ですよね。 しかし、どんなにこだわって作られたお米
-
-
父の日に泣いて喜ぶ本当のプレゼントとは
毎年6月の第三日曜日は父の日ですが、実はアメリカが発祥で、 今から100年以上前に始まったとされて
-
-
成人式の前撮りにかかる時間やレンタル費用はどの位?
成人式の前撮りに要する時間が気になりますよね? 特に女性の場合、男性よりも写真を撮るまでにヘア
-
-
結婚式でアクセサリーのマナーってどんな感じ?
結婚式でアクセサリーにはどんなマナーがあるのか説明します。 華やかでおめでたい結婚式は、花嫁と
-
-
卒業旅行で国内のおすすめ人気はどこ?予算や費用は?
高校や大学を卒業してしまうと、それまで仲の良かった友だちとは 進学や就職のため離ればなれになってし
- PREV
- お米に付く虫を退治!その方法とは何?
- NEXT
- 播州の秋祭りの日程や内容と注意点