母の日に義母へのメッセージ文例を参考に良好な関係を保つ方法
もしあなたが今現在、熾烈な嫁姑バトルを展開中であれば必要のな
い知識なのかも知れませんが、同居の有無にかかわらず義母、姑と
嫁の良好な関係を保つ意味において母の日や誕生日に贈るメッセー
ジを添えたプレゼントを必要とお考えの方が、いざメッセージを考
えるとなると「なかなか適当な文章が思い付かないよぉ」と悩んで
しまう方も多いのではないでしょうか?
例え、普段決して義母との関係が良好とは言えないにしても、やは
りメッセージと共にプレゼントを贈られれば相手も嬉しいはずです。
そこで母の日に、義母へ好感度アップに繋がるどんな内容のメッ
セージを書いたら良いか、またおさえておきたい注意点などをわか
りやすく文例を交えながらご紹介しますので、是非参考にしてトラ
イしてみてください。
母の日に義母へのメッセージ 書き方の注意点
義母へ贈るプレゼントに添える母の日のメッセージは、義母とのお付き合い度によっても、中身は変わってきます。
結婚して初めて迎える母の日の場合や良くお世話になっている場合、
付き合いが薄かったり、遠方にいる場合などでメッセージの内容は
変わります。
初めて迎える母の日の場合には、「おかあさん」もしくは「お母さ
ん」と書いた方が新密度が深まります。義母や姑という言葉は、タ
ブーとなります。
1人で選んだプレゼントであっても、かならずメッセージは旦那様
と連名にしましょう。義母に、息子を立ててくれているということ
がしっかりと伝わるからです。また、手渡しではなくプレゼントを
送る場合には、差出人は旦那様の名前にします。
状況別 母の日に義母へのメッセージ文例集
初めて迎える母の日のメッセージの文例としては、「お母さんへ いつもありがとうございます。至らない点も多いの
ですが、いろいろと教えてください。これからもよろしくお願いし
ます。」
メッセージの終わりには、「ささやかですが、2人からの感謝の気
持ちをお受け取り下さい。」などと書き、旦那様と2人連名の名前
を書いて完成です。
次に、良くお世話になっている場合の文例としては、
「お母さんへいつもお心遣いいただいてありがとうございます。お
母さんのような女性になるのが目標です。ささやかですが、感謝の
気持ちを○○さん(旦那さんの名前)と選びました。気に入ってい
ただければ幸いです。」となり、最後に2人の連名で名前を書きま
す。
また、遠方に住んでいる場合の文例は、
「お母さんへ いつも気を遣っていただいて、ありがとうございま
す。次に帰省する時を楽しみにしています。2人から感謝の気持ち
を込めて。」となり、やはり最後は2人の連名で名前を書きます。
義母への母の日のメッセージのポイントのまとめとしては、「お母
さん」と書くこと、旦那様と連名で書くこと、送る時の差出人は、
旦那様の名前にすること、感謝の気持ちをストレートに書くことな
どとなります。
まとめ
今回ご紹介したメッセージは、ほんの一例に過ぎません。それぞれの家庭でシチュエーションが異なり、それによって内容も大きく変
わってきます。
おすすめの書き方は、内容がくどくならない程度にシンプルで手短
な文章にするのがコツです。
「この際だから」とあれこれ書こうと考えると、かえって嫌味たっ
ぷりのメッセージになってしまう恐れがありますよ。
目次に戻る
関連記事
-
-
鉄道記念日の乗り放題きっぷ 料金や利用方法とは?
鉄道記念日とは明治5年9月12日、西暦では1872年10月14日に日本で 初めて新橋と横浜間で鉄道
-
-
退職願と退職届にはどんな違いがあるの?出す時期はいつがいい?
「こんな会社今すぐ辞めてやる!!」と思っているあなたが、いざ 退職するにあたって何をどのような順序
-
-
播州の秋祭りの日程や内容と注意点
兵庫県の南西部に位置する播磨地方一帯の神社で行われる大小様々 の秋季例大祭を総じて播州の秋祭り(ば
-
-
古米がまずい!でもおいしく食べる方法があった!
知り合いの農家から頂いたり、買ったお米が食べきれないうちに新 米が出回る時期になって、処分に困って
-
-
大特免許と建設機械作業資格は同時取得で相性抜群!
リストラによる失業あるいは今の仕事に不安や不満を感じ転職を 考えている方が、再就職先を探している時
-
-
敬老の日に喜んでもらえる祖父母へのプレゼント人気商品は何?
おじいちゃん、おばあちゃんへ日頃の感謝の気持を伝える敬老の日。 何かプレゼントして感謝の気持ち
-
-
台風や吹雪で飛行機が欠航 ホテル代の補償って何かありますか?
台風や吹雪などの悪天候で、搭乗予定だった飛行機が欠航になり、 空港ロビーが利用客で溢れている様子を
-
-
七五三で神社にお参りする時ってどんな服装がベストなの?
子供が七五三を迎えたら、神社に家族揃ってお参りに行こうと思う 時、気になるのがどんな服装で行けばい
-
-
結婚内祝いのお返しでおすすめは何?お返しの相場も知りたい!
晴れてめでたく結婚したあなたが、親戚や友人、職場の人たちから 身に余るご祝儀を頂いた場合、何かお返
-
-
初節句のお祝い金やお返しの相場が気になる
初節句といえば、男の子は端午の節句、女の子は桃の節句を生まれて 最初に迎えた時に祝う風習として古く