台風や吹雪で飛行機が欠航 ホテル代の補償って何かありますか?

公開日: : 最終更新日:2014/07/19 生活・文化 , , ,

台風や吹雪などの悪天候で、搭乗予定だった飛行機が欠航になり、
空港ロビーが利用客で溢れている様子を年に何度かニュース番組な
どで見ることがあると思います。

The typhoon is slowly moving northward.
The typhoon is slowly moving northward. / MIKI Yoshihito (´・ω・)


搭乗チケットの払い戻しや振替便の手配なども大変なのですが、目
的地へその日のうちに辿りつけない場合、空港内で過ごさなければ
ならない、あるいは宿泊できるホテルを探したりなどその苦労は計
り知れないものがあります。

ましてや、小さな子供を連れての旅行や帰省の場合、疲れのあまり
ぐずりだしてしまい困ってしまうという方もいると思います。

このように、飛行機が何らかの理由で欠航になってしまい身動きが
とれなくなった時、航空会社の対応はどのようなものなのか、また、
欠航によるホテルなどの宿泊費用を賄ってくれる保険に関する情報
をご紹介します。

台風で飛行機が欠航 航空会社は宿泊費用を負担する?

飛行機が欠航した場合、まずは情報収集から始めましょう。航空会
社の都合による欠航なのか、不可抗力による欠航なのかによって、
対応が違ってきます。

台風や大雪など自然災害による欠航の場合には、振替手続きが大変混雑す
るので、早め早めに行動することが重要です。

欠航した場合のホテルや宿泊施設、食事などの航空会社の対応につ
いて、ご紹介します。

これもケースバイケースなのですが、悪天候のような不可抗力によ
る欠航の場合には、宿泊・食事の提供は基本的にはありません

不可抗力でない航空会社都合の欠航の場合には、航空会社が、食事
や宿泊費用を負担してくれる場合もあります。

ただし「必ず」ではありません。格安航空会社LCCでは、ジェット
スターを除いて食事や宿泊施設の提供は行われていません

宿泊費を航空会社が負担してくれる場合には、基本的には実費負担
となり後で、航空会社に費用請求する形となりますので、領収書は
必ず必要となります。

ちなみに、会社都合による欠航とは、機材故障やシステム障害など、
航空会社に責任があるもののことをいいます。

鳥が機体に衝突する「バードストライク」は、大雪や台風などの自
然災害と同様に、不可抗力による欠航となります。

台風で飛行機が欠航 ホテル代を補償する旅行保険とは

国内・海外旅行などをする際などに加入する旅行保険には、飛行機
が遅延・欠航した際に発生する費用の補償などを含む、航空機遅延
費用の付帯(特約)があります。

この航空機遅延費用とは、飛行機の遅延や欠航が原因で発生した費
用の補償をしてくれる旅行保険の付帯補償の一つです。

飛行機は他の交通機関に比べ天気不順などの影響を大きく受けてし
まうため、欠航や遅延となってしまう場合が多くあります。

その場合、予定外の宿泊や移動費などを補償してくれるのが旅行保
険に付帯する航空機遅延費用となります。

旅行保険に付帯する航空機遅延費用として補償される条件として、

・主に搭乗予定の航空機が6時間以上の遅延
・欠航になった場合
・受け付け等の不備で搭乗ができなかった場合
・直陸地点変更での代替
・航空機を6時間以内に利用することができない場合

などを対象とした条件で適用されます。

また遅延・欠航などにより乗継を予定していた航空機に搭乗できな
かった場合で、6時間以内に代替の航空機を利用できなかった場合
にも適用されます。

旅行保険に付帯する航空機遅延費用として補償される内容としては、

・宿泊施設等の宿泊代金
・食事代・移動費用(交通費)
・電話等の通信費

などが補償対象となります。

これらの費用に加えて、一度の遅延・欠航につき2万円を上限とし
た旅行サービス取消料などが旅行保険として支払われる場合があり
ます。

注意:飛行機の欠航や遅延に対する補償内容や掛け金は、保険会社
によって違う場合があるので、加入を検討されている方は更に詳し
く調べることをおすすめします。

おすすめ関連記事
台風や吹雪で飛行機が欠航 払い戻しや振替便変更の手続き方 
台風や吹雪で飛行機が欠航 LCCの払い戻しや振替の対応ってどう?

目次に戻る

スポンサードリンク

関連記事

022140

敬老の日に喜んでもらえる祖父母へのプレゼント人気商品は何?

おじいちゃん、おばあちゃんへ日頃の感謝の気持を伝える敬老の日。 何かプレゼントして感謝の気持ち

記事を読む

050744

初詣をする意味や由来とは?いつまでに参拝するといいの?

大みそか午前0時を過ぎると初詣に出かける人たちで全国の神社や お寺が賑わいます。 家内安全、

記事を読む

056882

夏場の暑い季節でもお米をおいしく保存する方法があるよ!

日本人にとってお米はとても大切な主食です。そんなお米の正しい 保存方法をご存知でしょうか。

記事を読む

080026

結婚式で両親へ何かプレゼントしたいけど何がいい?おすすめは?

「結婚式に両親に何をプレゼントしましたか?」という、とあるアンケート の結果について、ご紹介します

記事を読む

花火大会

琵琶湖花火大会の有料観覧席予約や穴場スポットを教えます!!

滋賀県にある日本最大の湖 琵琶湖で30年以上に渡って毎年行われ ている「びわ湖大花火大会」は大変人

記事を読む

013999

結婚式費用の相場って平均でどの位か教えて!

やっと結婚することが決まったけど、結婚式を挙げるのに必要な 費用がいくらかかるか心配になってしまう

記事を読む

056837

プロポーズの日に失敗しない場所や言葉の選び方とは?

プロポーズの日の由来とは 6月の第1日曜日はプロポーズの日になっています。 1994年に

記事を読む

031319

冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ

冠婚葬祭についてのまとめ記事一覧です。 成人式に関する記事のまとめ 成人式に行く男女であれば

記事を読む

tatemono_jinja

靖国神社への行き方と参拝の作法

靖国神社は今から145年前に建てられ、主に過去の戦争等で亡くなった 日本の軍人などが 祀られている

記事を読む

025087

お墓参りの花選び 最適な花の種類は?予算相場はいくら?

お墓参りや仏壇に供える花には、選び方に何か決まりがあったりタ ブーとされている花にはどのような種類

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑