お旅まつりに行く人必見!見どころや駐車場の情報

公開日: : 観光・旅行・イベント

北陸新幹線の開業に伴い金沢県の魅力により一層注目が集まってい
ます。

中でも歌舞伎の町と呼ばれる小松市にて毎年5月に開催され
るお旅まつり(おたびまつり)について、曳山子供歌舞伎の魅力を
中心にお届けします。

小松 お旅まつりの歴史や見どころ

2015年のお旅まつりは、5月8日(金)から5月10日(日)まで石川県小
松市にて開催されます。

お旅まつりは菟橋神社と本折日吉神社の春季祭礼で、平成11年には
「お旅まつりの曳山行事」として石川県無形民俗文化財に指定され
ました。そんなお旅まつりの見所は、何と言っても曳山子供歌舞伎
です。

曳山子供歌舞伎は、日本三大子供歌舞伎のひとつと言われ、その名
の通り演じるのはなんと子供です!特に小松の曳山子供歌舞伎は、
主に女の子によって演じられるため、全国的にも大変珍しい歌舞伎
です。
800px-OTABI_MATSURI_FESTIVAL_KOMATSU_001
(著作権者:Y.Sさん、ライセンス:CC by-SA 3.0お旅まつり

お旅まつりでは、町ごとに合計8基の曳山が曳かれ、そのうち毎年
二つの町が交代で曳山子供歌舞伎を演じます。

2015年は、京町と大文字町が演じ、演目は京町が「壺坂霊験記(つ
ぼさかれいげんき)」、大文字待ちが「曽我十二時 揚巻助六の場
(そがじゅうにとき あげまきすけろくのば)」になります。

お祭りのの全日程を通して合計で17公演ありますので、ぜひご覧に
なってください。

また、歌舞伎が演じられる曳山はふたつだけですが、どの曳山も石
川県特産の金箔と漆で装飾され大変美しく見応え抜群です!

【動画】お旅まつりの子ども歌舞伎 迫真の演技に注目!




お旅まつり駐車場や移動手段

小松駅周辺には、有料の市営駐車場がいくつかありますが、お祭り
の期間中には約2000台分の臨時無料駐車場が設置されます。

臨時で設置される無料駐車場の中でも 旧コマツの工場跡地は停め
られる台数も多いのでおすすめです。

また、有料のレンタサイクルもありますが、意外と駐輪スペースに
困ることもあるので注意が必要です。曳山のコースも小松駅周辺で
まとまっているので、ゆっくり徒歩で見て回っても不便はしないと
思います。

お旅まつりへの行き方・最寄り駅・アクセス

お旅まつりの会場へ電車で向かう場合、最寄り駅は小松駅になりま
す。小松駅までは、金沢駅から乗り換えで向かうことができるので、
北陸新幹線を利用して金沢駅へ向かうのもおすすめです。
北陸新幹線2
小松駅からメイン会場までは徒歩10分です。

車で会場まで向かう場合は、北陸道小松I.Cより5分です。駐車場は
会場付近にありますが、お祭り当日は交通規制が行われるので注意
が必要です。

北陸新幹線が開通しよりアクセスしやすくなった金沢、せっかくで
すのでぜひ遊びに行ってみてくださいね。

目次に戻る

スポンサードリンク

関連記事

084297

黒部ダムで大迫力の観光放水が観られるのはいつからいつまで?

北陸新幹線の開業により密かに注目されている観光スポットのひと つの黒部ダム。186mもの堤高(ダム

記事を読む

花火大会

おたる潮まつり花火大会の穴場スポットはどこ?

新鮮な海の幸を使ったお寿司や海鮮丼が堪能できたり、オルゴール 堂や手作りガラス細工を体験できる北一

記事を読む

135926

水郷潮来あやめまつりの開花情報やアクセスについてご紹介

日本が誇る伝統的な園芸植物のあやめ(文目)を堪能することがで きる水郷潮来あやめまつり。 属

記事を読む

花火大会

あやべ水無月まつりの駐車場や穴場スポットはどこがおすすめ?

海の京都と呼ばれている京都府綾部市。下着メーカーのグンゼ発祥 の地でもあります。近年は人口減少によ

記事を読む

136155

岸和田だんじり祭の日程と観覧席の口コミ情報

喧嘩祭りとも呼ばれ、全国的に有名な岸和だんじり祭の迫力満点な 見どころや日程、お祭りを堪能すること

記事を読む

091122

金沢のお土産で人気のお菓子は何?

加賀百万石の城下町と呼ばれ、石川県の県庁所在地でもある金沢市。 人口は約45万人という中核都市です

記事を読む

鵜飼

京都の鵜飼観光で宇治川と嵐山どっちがおすすめ?

鵜飼って今の時代には馴染みがないことかもしれません。最近は女 性鵜匠さんが誕生するくらい注目されて

記事を読む

141883

開成町のあじさい祭りで駐車場はどこが便利?

神奈川県にあるあじさいの里では、毎年あじさいの開花時期である 6月にあじさい祭が開催されています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑