結婚式で両親へ何かプレゼントしたいけど何がいい?おすすめは?
「結婚式に両親に何をプレゼントしましたか?」という、とあるアンケート
の結果について、ご紹介します。
両親へのプレゼントアンケートの第1位は、旅行券です。
結婚するまで育ててくれた感謝の気持ちを込めて、労をねぎらうた
めに贈られる新郎新婦が多いようです。
第2位は、ウエイトベアです。
ウエイトベアとは、新郎新婦が生まれた時の体重と同じに作られた、
クマのぬいぐるみのことです。
両親へのプレゼントとしては定番アイテムで、みいぐるみの足の裏
に、名前・身長・体重・生年月日・誕生時刻・頭囲・胸囲などを刺
繍することもできます。
ウエイトベアの相場は、ベア単品で15,000円程度、装飾品などを付
けた場合には、2万円程度が相場となります。
このBear(ベア)という言葉には、クマという意味以外にも、「産
む・出産する・実を結ぶ」という意味もあります。
両親に自分が生まれた時の体重を味わってもらい、「こんなに立派
に育ててくれてありがとう」という想いを込めて贈るようです。
アンケートの第3位は、フォトフレームです。
自分の成長写真などだけではなく、これから誕生するであろう孫の
写真を入れて飾ってもらいたいという気持ちから、選ばれる方が多
いようです。
定番の花束に関しては、花束単体というよりは、記念品に花束を添
える方が多いようです。
その花束を、ブリザードフラワーにして大切にとっておかれるご両
親も少なくありません。
アンケートの第4位は、ペアの腕時計です。
自分が嫁いだ後も、夫婦二人で末永く仲良くしてほしいという想い
が込められているようです。
この他にも同じ想いから、ペアグラスや夫婦箸などペアのものを両
親へのプレゼントにされる方もいらっしゃいます。
また、ウエイトベアの代わりとして、生まれた時の体重と同じ重さ
のお米をプレゼントされる方もいらっしゃいます。
お米であれば、食べた後はいつまでも取っておかなくてもよく、邪
魔にならないという理由から、選ばれる方も少なくありません。
関連記事
-
-
成田山の節分に来る有名芸能人を見に行こう
節分といえば豆まきですが、有名人や芸能人が直に撒いた豆を、 もしかしたら自分も拾えるかもしれないと
-
-
母の日に義母へのメッセージ文例を参考に良好な関係を保つ方法
もしあなたが今現在、熾烈な嫁姑バトルを展開中であれば必要のな い知識なのかも知れませんが、同居の有
-
-
結婚式のご祝儀相場 友人や兄弟の場合いくら包む?
結婚式の招待を受けた場合のご祝儀は一体いくら包んだら良いか迷 ってしまいます。 友人の場合、
-
-
無洗米は水加減が命!失敗しない上手な炊き方のコツとは?
お米の精米技術は、昔に比べて大変進歩しました。 今ではすっかりお馴染みの無洗米は、最新の精米製
-
-
台風や吹雪で飛行機が欠航 払い戻しや振替便変更の手続き方法
台風や吹雪の影響で、搭乗予定の飛行機が欠航してしまった場合、 どのような対応をしたら良いか判断に困
-
-
父の日に泣いて喜ぶ本当のプレゼントとは
毎年6月の第三日曜日は父の日ですが、実はアメリカが発祥で、 今から100年以上前に始まったとされて
-
-
鉄道記念日の乗り放題きっぷ 料金や利用方法とは?
鉄道記念日とは明治5年9月12日、西暦では1872年10月14日に日本で 初めて新橋と横浜間で鉄道
-
-
結婚式費用の相場って平均でどの位か教えて!
やっと結婚することが決まったけど、結婚式を挙げるのに必要な 費用がいくらかかるか心配になってしまう
-
-
七五三でお祝いの金額やお返し 平均的な相場が知りたいの
兄弟や親戚の子供、あるいは初孫が、七五三を迎えたら何かお祝い をしてあげなければいけないと考えるも
-
-
おせち料理 中身の意味や由来とは?歴史のまとめ
お正月に食べる料理の代表としておせち料理があります。 エビや数の子などの高価な食べ物や昆布巻き
- PREV
- 結婚式のご祝儀相場 友人や兄弟の場合いくら包む?
- NEXT
- 靖国神社を参拝する時の服装マナーとは?