結婚式で両親へ何かプレゼントしたいけど何がいい?おすすめは?
「結婚式に両親に何をプレゼントしましたか?」という、とあるアンケート
の結果について、ご紹介します。
両親へのプレゼントアンケートの第1位は、旅行券です。
結婚するまで育ててくれた感謝の気持ちを込めて、労をねぎらうた
めに贈られる新郎新婦が多いようです。
第2位は、ウエイトベアです。
ウエイトベアとは、新郎新婦が生まれた時の体重と同じに作られた、
クマのぬいぐるみのことです。
両親へのプレゼントとしては定番アイテムで、みいぐるみの足の裏
に、名前・身長・体重・生年月日・誕生時刻・頭囲・胸囲などを刺
繍することもできます。
ウエイトベアの相場は、ベア単品で15,000円程度、装飾品などを付
けた場合には、2万円程度が相場となります。
このBear(ベア)という言葉には、クマという意味以外にも、「産
む・出産する・実を結ぶ」という意味もあります。
両親に自分が生まれた時の体重を味わってもらい、「こんなに立派
に育ててくれてありがとう」という想いを込めて贈るようです。
アンケートの第3位は、フォトフレームです。
自分の成長写真などだけではなく、これから誕生するであろう孫の
写真を入れて飾ってもらいたいという気持ちから、選ばれる方が多
いようです。
定番の花束に関しては、花束単体というよりは、記念品に花束を添
える方が多いようです。
その花束を、ブリザードフラワーにして大切にとっておかれるご両
親も少なくありません。
アンケートの第4位は、ペアの腕時計です。
自分が嫁いだ後も、夫婦二人で末永く仲良くしてほしいという想い
が込められているようです。
この他にも同じ想いから、ペアグラスや夫婦箸などペアのものを両
親へのプレゼントにされる方もいらっしゃいます。
また、ウエイトベアの代わりとして、生まれた時の体重と同じ重さ
のお米をプレゼントされる方もいらっしゃいます。
お米であれば、食べた後はいつまでも取っておかなくてもよく、邪
魔にならないという理由から、選ばれる方も少なくありません。
関連記事
-
-
成田山の節分に来る有名芸能人を見に行こう
節分といえば豆まきですが、有名人や芸能人が直に撒いた豆を、 もしかしたら自分も拾えるかもしれないと
-
-
卒業旅行で国内のおすすめ人気はどこ?予算や費用は?
高校や大学を卒業してしまうと、それまで仲の良かった友だちとは 進学や就職のため離ればなれになってし
-
-
江戸川区花火大会 場所取りや行き帰りの混雑状況はどうなの?
江戸川区花火大会は隅田川花火大会の人気を脅かすほど観客動員数 では日本一に輝いた事で有名な花火大会
-
-
お盆でお墓参りに行く時の持ち物って何? マナーも教えて!
お盆やお彼岸などで、ご先祖様や肉親のお墓参りに行こうと思う時、 何を持っていけば良いのかわからない
-
-
母の日に贈ると喜ぶプレゼントでおすすめは何があるの?
母の日が近づいてくると、毎年悩むのがプレゼント選びです。 初めて贈る時もそ
-
-
台風や吹雪で飛行機が欠航 ホテル代の補償って何かありますか?
台風や吹雪などの悪天候で、搭乗予定だった飛行機が欠航になり、 空港ロビーが利用客で溢れている様子を
-
-
播州の秋祭りの日程や内容と注意点
兵庫県の南西部に位置する播磨地方一帯の神社で行われる大小様々 の秋季例大祭を総じて播州の秋祭り(ば
-
-
冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
冠婚葬祭についてのまとめ記事一覧です。 成人式に関する記事のまとめ 成人式に行く男女であれば
-
-
千葉でイチゴ狩りするなら動物園も行かなきゃ損!
関東周辺にはイチゴ狩りが楽しめる農園がたくさんあります。 中でも千葉県はイチゴ狩りスポットの激戦区
-
-
ミニトマト栽培にチャレンジ!でもどの品種を選べばいい?
家庭菜園の初心者が、ベランダやバルコニーにプランターを置いて 作ってみたいとか、畑のスペースがあるの
- PREV
- 結婚式のご祝儀相場 友人や兄弟の場合いくら包む?
- NEXT
- 靖国神社を参拝する時の服装マナーとは?