京都の鵜飼観光で宇治川と嵐山どっちがおすすめ?

公開日: : 観光・旅行・イベント

鵜飼って今の時代には馴染みがないことかもしれません。最近は女
性鵜匠さんが誕生するくらい注目されている漁です。

日本では京都や岐阜など13か所で鵜飼を観ることができ、京都宇
治川には全国で3人目の女性鵜匠がいらっしゃいます。

「鳥が好きだから」ということから鵜匠を目指したそうで、今では
人気殺到してしまうほどになりました。

京都観光の1つに鵜飼を取り入れてみてはいかがでしょうか。

そこで京都の鵜飼観光をしたいと思う時、2箇所ある宇治川と嵐山
の違いを比較し、それぞれの見どころや特徴などをご紹介しますの
で、ツアーやプライベート観光を計画していてどちらに行こうか迷
っている方は是非参考にして下さい。

京都の鵜飼の歴史

「鵜飼」とは、日本や中国で行われている漁法の一つで、鵜(ウミ
ウ)を使ってアユなどを獲る伝統漁法です。歴史は古く、千年以上
前から行われていて、「日本書紀」や「源氏物語」などにも登場し
ています。
鵜飼
(著作権者:Masabbさん、ライセンス:CC by 3.0鵜飼い

京都では、現在、宇治(宇治川)と嵐山(大堰川)で観ることがで
きます。

京都の鵜飼宇治川観光情報

宇治川の鵜飼は例年6月中旬から9月下旬に開催されています。

宇治川には先に触れた女性鵜匠さんの他にも女性1名・男性1名の
3人の鵜匠さんが在籍しています。

貸切船や乗合船を利用してのんびり観るのが一般的。予約を必要と
しますが、思う存分楽しめるはずです。

宇治川で鵜飼を楽しむための屋形船はこちらから予約できます。
宇治川の屋形船の予約

ちょっと贅沢に、船上で懐石料理に舌鼓というのも良いかもしれま
せんね。

「京・宇治 抹茶料理 辰巳屋」では、船上で鵜飼を観ながら食事
ができるプランや、座敷でも食事の後に鵜飼船に乗船できるプラン
もあります。

川面の心地よい風を感じながら食べる食事はより一層美味しいはず
です。

京都の鵜飼嵐山観光情報

嵐山に流れる大堰川(おおいがわ)の鵜飼は何度も観たくなるほど
素晴らしいとききます。毎年7月~9月中旬に開催されています。

嵐山では、「レンタル浴衣」を行っているところが多く、浴衣を着
て散策や夜の街に出かけることができます。

とても風情がありますね。浴衣着用だと割引になるところもあるの
で、サービスをうまく利用するのも観光を楽しむための1つです
ね!

かがり火がつくので、船に乗らずとも観ることは可能です。鵜の細
かい動きまでは観ることができないので、屋形船の乗船をオススメ
します。

屋形船の予約や料金などのお問い合せは、こちらから出来ます。
嵐山の屋形船の予約

ちょっと贅沢な食事を楽しみ、美しい夜景に包まれた鵜飼を堪能し
てみませんか?

【動画】京都嵐山の鵜飼

鵜飼の伝統を守り、後世に受け継がれている漁法は私たち日本人の
誇り。迫力の鵜飼を是非間近で観覧してみましょう。



目次に戻る

スポンサードリンク

関連記事

花火大会

あやべ水無月まつりの駐車場や穴場スポットはどこがおすすめ?

海の京都と呼ばれている京都府綾部市。下着メーカーのグンゼ発祥 の地でもあります。近年は人口減少によ

記事を読む

135926

水郷潮来あやめまつりの開花情報やアクセスについてご紹介

日本が誇る伝統的な園芸植物のあやめ(文目)を堪能することがで きる水郷潮来あやめまつり。 属

記事を読む

花火大会

おたる潮まつり花火大会の穴場スポットはどこ?

新鮮な海の幸を使ったお寿司や海鮮丼が堪能できたり、オルゴール 堂や手作りガラス細工を体験できる北一

記事を読む

136155

岸和田だんじり祭の日程と観覧席の口コミ情報

喧嘩祭りとも呼ばれ、全国的に有名な岸和だんじり祭の迫力満点な 見どころや日程、お祭りを堪能すること

記事を読む

084297

黒部ダムで大迫力の観光放水が観られるのはいつからいつまで?

北陸新幹線の開業により密かに注目されている観光スポットのひと つの黒部ダム。186mもの堤高(ダム

記事を読む

141883

開成町のあじさい祭りで駐車場はどこが便利?

神奈川県にあるあじさいの里では、毎年あじさいの開花時期である 6月にあじさい祭が開催されています。

記事を読む

091122

金沢のお土産で人気のお菓子は何?

加賀百万石の城下町と呼ばれ、石川県の県庁所在地でもある金沢市。 人口は約45万人という中核都市です

記事を読む

041059

お旅まつりに行く人必見!見どころや駐車場の情報

北陸新幹線の開業に伴い金沢県の魅力により一層注目が集まってい ます。 中でも歌舞伎の町と呼ば

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑