手のしびれの原因と症状 病院は何科を受診すればいいの?

公開日: : 最終更新日:2015/06/30 医学・美容・健康 ,

ある日突然、手のしびれに襲われ何日たってもなかなか治らない、
しびれの原因は一体何なのか、何か悪い病気にかかってしまったの
ではないかと不安になってしまっている方もいるのではないでしょ
うか?

手のしびれを1日も早く治すためには、具体的にどのような症状が
現れているか、そしてその原因を知ることと病院に行き専門医のも
とで適切な治療を受ける必要があります。

そこで今現在、あなたや家族、周りの人に手のしびれの症状が現れ
心配している方にその原因や症状、病院は何科を受診すれば良いか
などをわかりやすくご説明しますので、是非参考にして頂けると幸
いです。

手のしびれは何科の病院に行くのがいい?

手のしびれから疑われる疾患は、いくつか存在するのですが、手が
しびれた場合、何科を受診すればよいのでしょうか。

手がしびれて多くの方が受診するのは、「整形外科」であるのが現
状なのですが、大きな病院にある「総合診療科」を受診されること
をおすすめします。
004225
総合診療科とは、症状を聞き取りその症状がどこからきているのか
を的確に判断してくれる受診科となります。

手のしびれの症状によって原因となる病気を絞り込み、検査が行わ
れます。その場で治療が開始される場合もありますし、適切な病院
を紹介してくれる場合もあります。

手のしびれの原因とは?

手のしびれは、片方に起こるか両手に起こるかによって原因は大き
く異なります。

片手に起こった場合には、頚腕症候群やなで肩の女性に多い胸郭出
口症候群などが原因の場合があり、いわゆる「肩こり」に関連して
起こるしびれであり、神経が頸髄から出た後に起こる神経圧迫が原
因で起こります。

また、片手にしびれが起こる場合には頸椎症や頸椎椎間板ヘルニア、
末梢神経障害などが挙げられます。

両手に起こるしびれの場合には、両足のしびれも伴う場合が多く、
中毒や代謝疾患などの全身的な内科疾患が疑われます。

全身的な内科疾患による多発性末梢神経障害や頸髄障害が疑われま
す。

しびれでもっとも大切なことは、どの部位がしびれるかによって、
神経分布から病変部位を、かなり正確に推測することが可能となり
ます。

手のしびれの症状と疑われる病気

手のしびれは、片手だけに起こる方が圧倒的に多く、そのしびれが
安静時の姿勢や体位で変化する場合には、整形外科的な頸椎症など
が疑われ、夜間指先がしびれる場合には、毛根管症候群が疑われ運
動麻痺としびれがある場合には脳梗塞などが疑われます。

糖尿病の方は、両手・指先・足先といった身体の末端がしびれる場
合があります。

これらのしびれは、血糖値が高い状態が続いた場合に起こる症状と
なります。

糖尿病を放っておくと、さらにいろいろな症状が出るようになりま
すので、手足のしびれを感じたらきちんとした処置を受けるように
しましょう。

目次に戻る

スポンサードリンク

関連記事

基本 CMYK

スマホ依存症になる原因と治し方を教えて!

現在の日本では日常生活においてスマホは不可欠になっています。 スマホがない生活を考えられない人も沢

記事を読む

088567

デング熱の症状や治療法を教えて!

日本国内で感染した、デング熱に関するニュース報道されている毎 日です。 遠い海外でのデング熱

記事を読む

耳鳴り

耳鳴りが止まらない原因やどんな治療法に効果ありますか?

ある日突然耳鳴りしだした、慢性的に耳鳴りがするなどで悩んでい る人が多いと言われています。

記事を読む

067930

ドライアイになる原因を教えて!治療方法も知りたいの

1日の仕事のほとんどをパソコンに向かっている人や、エアコンの 風が当たる場所でのデスクワークが長い

記事を読む

015030

ケルセチン配糖体の効果でなぜ体脂肪が減るのか教えて!

ケルセチン(クェルセチン)配糖体という聞き慣れない言葉が話題 となっています。 最近では、ケ

記事を読む

肝臓にいい食べ物

肝臓に良い食べ物 悪い食べ物とは何ですか?

会社の健康診断で肝臓の健康状態を示すガンマGTP(γ-GTP)の数 値が高く、「ヤバい」と感じてい

記事を読む

hiesyou_woman

冷え性を改善する飲み物って何がある?

冷え性=女性特有の悩みと思われがちですが、以外にも冷え性の悩 みを訴える男性が多いと言われています

記事を読む

015847

血圧を下げる食材や効果のある簡単な運動って何?

高血圧の原因と病気 皆さんは、高血圧をほっとくと命にかかわる怖い病気だとご存知でしょうか。

記事を読む

hiesyou_woman

末端冷え性を改善したい!食べ物なら何が効果的?

たとえ暑い夏でも、常に手足が冷たく居ても立ってもいられない末 端冷え性は特に女性に多い悩みです。

記事を読む

039252

インフルエンザの予防接種はいつが最適?効果期間はいつまで?

寒い冬が近づいてくると、インフルエンザが流行の兆しを見せてき ます。 インフルエンザにかかっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑