夏場の暑い季節でもお米をおいしく保存する方法があるよ!
日本人にとってお米はとても大切な主食です。そんなお米の正しい
保存方法をご存知でしょうか。
正しい保存方法を知ってより美味しく安全にご飯をしっかり食べま
しょう。
まず、お米はその家族に合った量を購入するようにしましょう。
安いからと沢山買いすぎると食べきるまでに劣化してしまいます。
お米は生鮮食品です。
鮮度が落ちれば品質も落ち、味も落ちます。
目安は、寒い時期なら3ヶ月程度、春や秋には1ヶ月、夏の暑い時期
は半月ほどで食べきれる量です。
そしてその次に大切なのが保存方法です。
買ってきた袋のまま輪ゴムで口を縛ってシンクの下へ保存、という
方法はタブーです。
お米の袋には目には見えない細かい穴が沢山あいています。
ここから湿気や虫、菌などが侵入してくる恐れがあるのです。
ですから、買ってきたお米はすぐに保存容器へ移すのが正しい保存
方法です。
密閉できる容器がベストです。専用の容器がない場合はペットボト
ルなどでも問題ありません。
容器に入れる際は、水分を綺麗に乾かすように注意します。
湿気はお米にとって大敵ですので水を使って容器を洗った場合はし
っかりと乾かしましょう。
次に保管場所です。
保管場所は、高温・多湿になる場所を避けます。
一番適した場所は冷蔵庫です。
特に野菜室が一番適温です。
野菜室に置く場所がなければ冷蔵室でも問題ありません。
冷蔵庫へ保管する場合はペットボトルに入れるのがおすすめです。
立てても横にしても置けますし、飲み物を入れる場所へ立てられる
ので上手に保管できます。
夏場は特に冷蔵庫で保存するのが一番です。
病害虫は20℃を超えると孵化しますので、冷蔵庫に保管するだけで
病害虫が発生するのを防ぐことができます。
関連記事
-
-
忘年会の景品でもらって嬉しい人気商品とは?
毎年、早いところでは9月あたりから忘年会の受付を始めているお 店もあり、幹事に指名されて人は場所取
-
-
千葉でイチゴ狩りするなら動物園も行かなきゃ損!
関東周辺にはイチゴ狩りが楽しめる農園がたくさんあります。 中でも千葉県はイチゴ狩りスポットの激戦区
-
-
ミニトマト栽培にチャレンジ!でもどの品種を選べばいい?
家庭菜園の初心者が、ベランダやバルコニーにプランターを置いて 作ってみたいとか、畑のスペースがあるの
-
-
入院費が払えない時、高額療養費制度で負担軽減する方法
入院費や医療費が払えない。このような悩みをお持ちの方はいませ んか? 預貯金もなく、お金を貸
-
-
敬老の日に喜んでもらえる祖父母へのプレゼント人気商品は何?
おじいちゃん、おばあちゃんへ日頃の感謝の気持を伝える敬老の日。 何かプレゼントして感謝の気持ち
-
-
江戸川区花火大会 場所取りや行き帰りの混雑状況はどうなの?
江戸川区花火大会は隅田川花火大会の人気を脅かすほど観客動員数 では日本一に輝いた事で有名な花火大会
-
-
プロポーズの日に失敗しない場所や言葉の選び方とは?
プロポーズの日の由来とは 6月の第1日曜日はプロポーズの日になっています。 1994年に
-
-
母の日に義母へのメッセージ文例を参考に良好な関係を保つ方法
もしあなたが今現在、熾烈な嫁姑バトルを展開中であれば必要のな い知識なのかも知れませんが、同居の有
-
-
お中元の時期はいつまで?ギフトの金額相場も知りたい!
会社の上司や両親など、夏のこの季節はお中元のギフト商品選びに デパートへ足を運ぶ機会も多いと思いま
-
-
無洗米は水加減が命!失敗しない上手な炊き方のコツとは?
お米の精米技術は、昔に比べて大変進歩しました。 今ではすっかりお馴染みの無洗米は、最新の精米製
- PREV
- お米に付く虫を退治!その方法とは何?
- NEXT
- 播州の秋祭りの日程や内容と注意点