夏場の暑い季節でもお米をおいしく保存する方法があるよ!
日本人にとってお米はとても大切な主食です。そんなお米の正しい
保存方法をご存知でしょうか。
正しい保存方法を知ってより美味しく安全にご飯をしっかり食べま
しょう。
まず、お米はその家族に合った量を購入するようにしましょう。
安いからと沢山買いすぎると食べきるまでに劣化してしまいます。
お米は生鮮食品です。
鮮度が落ちれば品質も落ち、味も落ちます。
目安は、寒い時期なら3ヶ月程度、春や秋には1ヶ月、夏の暑い時期
は半月ほどで食べきれる量です。
そしてその次に大切なのが保存方法です。
買ってきた袋のまま輪ゴムで口を縛ってシンクの下へ保存、という
方法はタブーです。
お米の袋には目には見えない細かい穴が沢山あいています。
ここから湿気や虫、菌などが侵入してくる恐れがあるのです。
ですから、買ってきたお米はすぐに保存容器へ移すのが正しい保存
方法です。
密閉できる容器がベストです。専用の容器がない場合はペットボト
ルなどでも問題ありません。
容器に入れる際は、水分を綺麗に乾かすように注意します。
湿気はお米にとって大敵ですので水を使って容器を洗った場合はし
っかりと乾かしましょう。
次に保管場所です。
保管場所は、高温・多湿になる場所を避けます。
一番適した場所は冷蔵庫です。
特に野菜室が一番適温です。
野菜室に置く場所がなければ冷蔵室でも問題ありません。
冷蔵庫へ保管する場合はペットボトルに入れるのがおすすめです。
立てても横にしても置けますし、飲み物を入れる場所へ立てられる
ので上手に保管できます。
夏場は特に冷蔵庫で保存するのが一番です。
病害虫は20℃を超えると孵化しますので、冷蔵庫に保管するだけで
病害虫が発生するのを防ぐことができます。
関連記事
-
-
結婚式でアクセサリーのマナーってどんな感じ?
結婚式でアクセサリーにはどんなマナーがあるのか説明します。 華やかでおめでたい結婚式は、花嫁と
-
-
お中元の時期はいつまで?ギフトの金額相場も知りたい!
会社の上司や両親など、夏のこの季節はお中元のギフト商品選びに デパートへ足を運ぶ機会も多いと思いま
-
-
播州の秋祭りの日程や内容と注意点
兵庫県の南西部に位置する播磨地方一帯の神社で行われる大小様々 の秋季例大祭を総じて播州の秋祭り(ば
-
-
富士山の登山で初心者がこれだけは用意したい服装チェック
富士山が2013年(平成25年)6月22日、私たち日本人が 固唾を呑んで発表を待った 「世界文化遺
-
-
花火大会の持ち物。子連れの場合は何が必要?
花火大会を間近で見たい! 出来れば、ベストな観戦スポットで楽しみたい! でも、どんな持ち
-
-
無洗米は水加減が命!失敗しない上手な炊き方のコツとは?
お米の精米技術は、昔に比べて大変進歩しました。 今ではすっかりお馴染みの無洗米は、最新の精米製
-
-
恵方巻き 方角の決め方と節分の関係
恵方巻きは、節分に吉方位に向かって食べると 縁起が良いとされています。 ところが何故、吉とさ
-
-
退職願と退職届にはどんな違いがあるの?出す時期はいつがいい?
「こんな会社今すぐ辞めてやる!!」と思っているあなたが、いざ 退職するにあたって何をどのような順序
-
-
引っ越しで不用品回収業者の無料には要注意
3月から4月にかけてのこの時期、 単身一人暮らしや進学、就職などで、 引っ越しをしなければいけない
-
-
東京湾大華火祭 おすすめスポット攻略法
東京湾大華火祭(とうきょうわんだいはなびさい)は、日本の花火 大会人気ランキングでも押しも押されも
- PREV
- お米に付く虫を退治!その方法とは何?
- NEXT
- 播州の秋祭りの日程や内容と注意点