二日酔い解消宣言!即効性のある飲み物や食べ物はズバリこれだ!

公開日: : 医学・美容・健康 , ,

二日酔いは本当に辛いですよね?

仕事帰りに、会社の上司や同僚に「ちょっと寄ってくか?」と誘わ
れれば、特に断る理由がないので近くの居酒屋へ直行。

「今日こそはあまり飲まないようにしよう」とその時は思っていて
も、皆を盛り上げようと気遣いをしてしまう性格のあなたは、結局
飲み過ぎて敢え無く酔いつぶれてしまうハメに。

次の朝起きたら二日酔いで、吐き気や頭痛に悩まされ仕事もろくに
熟せない。

いつもの事と分かっていても二日酔いはとても厄介なものです。

ましてや、二日酔いの朝でも仕事に行かなければならない人の場合は、
多少胃がムカムカして吐き気を伴う場合でも、即効性がある飲み物や
食べ物で何とか二日酔いを解消したいと考えますよね。

そこで、このような経験を毎回のように味わってしまうあなたのた
めに二日酔いの解消には何が効くのかお伝えしますので、是非参考
にして頂ければ幸いです。

二日酔いになる原因とは?

忘年会や新年会のシーズンになると、ついついいつもより飲み過ぎ
てしまうことがあります。

そんな翌朝、とてもツラい二日酔いの症状に襲われ苦しんだという
方も多いのではないでしょうか?

頭痛や吐き気、だるさ、時には筋肉痛まで起こることがあり、一刻
も早くこの症状を解消したくなるのも当然といったところでしょう。

二日酔いになってしまう原因は、ただ単にお酒の飲み過ぎだけでは
ありません。

体内のアルコールは、肝臓でアセトアルデヒドという有害物質に変
化します。

このアセトアルデヒドをALDH2という酵素が無害化するのですが、
この酵素の働きが速い人がお酒に強い人、酵素の働きが遅い人やAL
DH2酵素を全く持っていない人がお酒に弱い人ということになりま
す。

ですから、二日酔いの原因はこのアセトアルデヒドが肝臓内で処理
されずに増えることで起き、遺伝も大きく関わっています。

また、欧米人と違い私たち日本人はALDH2酵素の働きが低いほうに
属するため比較的お酒が弱い人種と言えます。

二日酔い解消に効果のある飲み物とは

二日酔い解消には、水分と栄養の補給が必要です。

水分の補給は、体内のアルコール濃度を薄くさせ、またそれを体外
に排出させるために必要とされています。

もちろん普通の飲用水でも構いませんが、より効果的と言われてい
るのがスポーツドリンクやお茶などがあり、以下にそれぞれの効果
を詳しく解説します。

お茶で二日酔い解消できる理由
お茶には利尿作用があり、アルコールを分解、排出させる効果が高
まることから有効とされています。

その理由は

・日本の緑茶に含まれているカフェインやビタミンCが、肝臓のア
セトアルデヒドの分解を高めてくれるからです。

但し、二日酔いの時の体は、脱水症状を引き起こしている場合もあ
るため、利尿作用のあるカフェインを含んだお茶やコーヒーの飲み
過ぎに注意する必要があります。

スポーツドリンクで二日酔い解消できる理由
どこでも買えるスポーツドリンクは、水分と必要な栄養を両方摂取
できることから効果的とされています。
087471
その理由は

・スポーツドリンクには肝臓でのアルコールを分解する働きを活発
化させるために必要な糖分が含まれています。

また、お酒を飲み過ぎて嘔吐したり下痢になった場合、体は脱水症
状になり、同時に塩分も体外に排出されてしまうため塩分の補給も
必要になります。

それを一度で簡単にできるのが、スポーツドリンクと言う訳です。

但し、スポーツドリンク各種は糖分を多く含んではいますが、塩分
の割合は少ないので食塩を少し加えて飲むか、ドラッグストアで購
入できる、経口補水液を買うと良いでしょう。

この経口補水液は、スポーツドリンクより割高ですが水と電解質で
あるナトリウム、カリウムを体内に素早く吸収させることができ、
点滴よりも効果があると言われている優れものです。

二日酔い解消に効果のある食べ物とは

次に、二日酔い解消に良い食べ物はどういったものがあるのでしょ
うか。

昔から効果があるとされているのが、梅干しです。

これは、梅干しに含まれるピクリン酸が肝臓の機能を活性化させる
作用があるからなのです。

さらに、クエン酸が体のだるさを解消させる効果もあります。

次にあげるのは、果物です。

果物は果糖が含まれていることから、二日酔い解消に良いとされて
います。

中でもは、二日酔いの原因物質であるアセトアルデヒドを分解す
るタンニンが多く含まれていることから効果が高いとされているの
です。

また、グレープフルーツも二日酔いに効くことでよく知られた果物
です。

その理由は、ビタミンCの他に消化を助けるクエン酸を豊富に含み、
糖分がアルコール分解を助けるためです。

コンビニなどで売られているグレープフルーツジュースで代用が十
分可能ですが、この場合果汁入り100%のものを購入しましょう。

魚貝類も二日酔いに効く事で知られているものがあります。

それは「しじみ」です。

しじみにはタウリンが多く含まれており、このタウリンが胆汁の分
泌を促進させ、肝臓の解毒作用に大きく貢献しています。

なお、しじみは味噌汁にすることで二日酔い解消だけでなく、健康
への効果も高まるとされています。

これは味噌に含まれている大豆成分のレシチンが、肝臓に入ったア
ルコールの脂肪化を阻止する効果があるからなのです。

最後に、牡蠣(かき)です。

牡蠣には肝臓の機能を高める成分を豊富に含んでいます。
038248
牡蠣は古くから酒毒を消す食べ物として知られていて、二日酔いの
予防効果の他に肝臓を強くしたり、悪い物質の分解や解毒作用を活
発にしてくれます。

牡蠣に含まれているタウリンは、アルコール分解に関する様々な臨
床研究でもその効果がしっかりと認められているほどです。

更にタウリンには、脂肪肝の予防効果があることから様々な生活習
慣病(動脈硬化、中性脂肪除去)の抑制にも繋がるため、二日酔い
解消以外の健康増進に優れた効果を発揮するなど、お酒を飲む機会
が多い時期には最適な食べ物と言えます。

最後に

お酒は百薬の長と言われていますが、飲み過ぎると毒になってしま
い様々な健康被害(肝硬変、肝臓がん)につながるので二日酔い防
止の為、飲酒は適量に抑え、お酒の席は楽しく過ごすことが大切で
すね。

目次に戻る

スポンサードリンク

関連記事

基本 CMYK

スマホ依存症になる原因と治し方を教えて!

現在の日本では日常生活においてスマホは不可欠になっています。 スマホがない生活を考えられない人も沢

記事を読む

058609

台風が近づくといつも頭痛で悩むの。その対処法とは?

梅雨の時期や台風がやってくる季節になると、決まって頭痛に悩ま される方が多くいます。 それだ

記事を読む

039252

インフルエンザの予防接種後、頭痛や吐き気 これって副作用?

インフルエンザの予防接種を受けたあと、頭痛や吐き気など体調不 良を訴える人がいます。 原因は

記事を読む

058610

不眠症対策で効果のある飲み物って何ですか?

不眠症が原因で睡眠時間が短いため会社のデスクや学校の授業中で つい、うとうとと居眠りしてしまうと言

記事を読む

045602

熱中症対策 子供が頭痛や吐き気を訴えた!どう処置する?

熱中症の中でも、特に子供の場合、遊びやスポーツに夢中になるあ まり、自分の体の異変に気づくまで時間

記事を読む

044610

糖質制限で本当に血糖値は下がるの?どんな食事が効果的なの?

健康診断に行って、血液検査をしてもらったら血糖値が前回の検査 の時よりかなり高くなっていた。

記事を読む

086184

子供の咳が夜止まらない時はどうしたらいいですか?

やっと寝付いた子供が、夜に突然咳がはじまりさあ大変!昼間は元 気なのにここ最近夜になると必ず咳をす

記事を読む

018061

卵かけご飯は心臓病に悪い?嘘?本当?

日本国民が誇るファストフードの定番「卵かけご飯」。 健康に良いとされるビタミンやミネラルを含み

記事を読む

088567

デング熱の症状や治療法を教えて!

日本国内で感染した、デング熱に関するニュース報道されている毎 日です。 遠い海外でのデング熱

記事を読む

040639

紫外線アレルギーかもしれない!症状や治療法を教えて!

太陽から降り注ぐ紫外線が原因である「紫外線アレルギー」は、日 光アレルギー、日光過敏症、日光湿疹、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑