お中元の時期はいつまで?ギフトの金額相場も知りたい!

公開日: : 生活・文化

会社の上司や両親など、夏のこの季節はお中元のギフト商品選びに
デパートへ足を運ぶ機会も多いと思います。

しまし、いざお中元を贈るとなるといつ頃からいつまでに贈るのが
良いか、失礼にならない商品の選び方、頂いた時にはどんなお礼を
したら良いか、初めてのお中元であれば尚更のこと迷ってしまいま
す。

ここでは、お中元を贈る際のマナーや考え方をご紹介します。

お中元の歴史とは

お中元とは江戸時代以降に始まった風習とされていて、現在ではお
世話になった人への感謝の気持ちを伝えるための贈り物をする習慣
になっており、その名の通り年の真ん中に贈り物をすることになり
ます。

f4f31662fac3634ad4dea06f288e6b7b_s

一年でもっとも暑い季節に、日頃の感謝の気持ちを込めて贈り物を
するのがお中元です。

そして暑い季節になるので、感謝の気持ちと同時に相手の健康を気
遣った贈り物をするのがお中元になります。

一方、日本にはお中元とお歳暮という習慣があります。

年の締めくくりに贈り物をするのがお歳暮になりますが、どちらも
習慣として基本的に違いはありません。

お中元のシーズンは、6月初旬からお盆までの約2ヶ月間とされてい
ますが、地域によって若干シーズンが8月初旬までずれ込むことも
あります。

贈り物としてのお中元は、暑い季節を考慮した商品が好まれること
が多いです。

またスタミナがつくような商品は、相手の健康のことを考えている
ことが伝わりやすいです。

お中元とは、季節の真ん中に感謝の気持ちを込めて贈り物をする習
慣になります。

お中元の相場と定番の人気商品

お中元は日頃お世話になっている方への感謝の気持ちを形にしたも
のです。

贈る方の趣味や嗜好を考慮して本当に喜ばれるものを贈りたいもの
です。

日頃から様々なものに関心をもって情報収集を楽しみつつ、美味し
いものや素敵なものに出合った時はお中元リストの候補にしておく
のもが迷った時に活用出来ます。

お中元の相場は3000円から5000円が最も多く、贈る相手によっては
多少金額もアップして5000円以上のケースもあります。

目上の方や、上司などに贈る場合でもあまり高額になるのもお歳暮
とは異なりますから平均的な価格帯が理想です。

人気商品の相場が3000円から5000円ですから一番無難な価格帯とも
言えます。

人気商品は、定番の素麺やビール、ハムやソーセージの詰め合わせ
やスイーツなどやはり食品関連が多く最もお中元らしい品々です。

商品券などは身内などには喜ばれますが、やはり贈る側の気持ちを
反映したものが良いでしょう。

家族構成や嗜好などの情報をもとに、贈る相手に相応しいお中元を
選びたいものです。

お中元のお礼状 その書き方とは?

お中元をいただいた時の連絡方法には、電話やメールや手紙があり
ますが、電話やメールは略式の方法になります。

正式なお中元の連絡方法はお礼状を出すことです。

親しい間柄の場合、電話でお礼の連絡をすることもできますが、お
礼状を出すことで感謝の気持ちが伝わりやすいこともあります。

まずお中元が届いたら、早めにお礼状を出すことが必要です。

相手はお中元が届いたかどうかの確認もできますし、感謝の気持ち
が綴られたお礼状は読んでいて気持ちが良いこともあります。

次にお中元のお礼状の書き方は、いただいたものに対しての感謝の
気持ちを書くことが必要です。

いただいた方が喜んでいる様を相手は想像でき、これから付き合い
がうまく続くこともできます。

そして自分だけが喜んでいるのではなく、家族全員が喜んでいると
いうことを伝えることも大切です。

そして最後にお中元を送る季節は暑いので、相手の健康などを気遣
う一言を添えるとお礼状を出した人の人柄が分かることになります。

お中元のお礼状の書き方は、難しいことは考えずに自分の言葉で伝
えることが大切になります。

おすすめ関連記事:還暦祝いに父母が喜ぶプレゼント。平均相場も知りたい!

目次に戻る

スポンサードリンク

関連記事

065703

結婚式でアクセサリーのマナーってどんな感じ?

結婚式でアクセサリーにはどんなマナーがあるのか説明します。 華やかでおめでたい結婚式は、花嫁と

記事を読む

011372

引っ越しで不用品回収業者の無料には要注意

3月から4月にかけてのこの時期、 単身一人暮らしや進学、就職などで、 引っ越しをしなければいけない

記事を読む

075908

おせち料理 中身の意味や由来とは?歴史のまとめ

お正月に食べる料理の代表としておせち料理があります。 エビや数の子などの高価な食べ物や昆布巻き

記事を読む

027183

大特免許と建設機械作業資格は同時取得で相性抜群!

リストラによる失業あるいは今の仕事に不安や不満を感じ転職を 考えている方が、再就職先を探している時

記事を読む

026066

お盆でお墓参りに行く時の持ち物って何? マナーも教えて!

お盆やお彼岸などで、ご先祖様や肉親のお墓参りに行こうと思う時、 何を持っていけば良いのかわからない

記事を読む

tatemono_jinja

靖国神社を参拝する時の服装マナーとは?

今から150年近く前に建てられ、桜の名所としても有名な靖国神社 は近年政府要人が参拝したことも相ま

記事を読む

037532

恵方巻き 方角の決め方と節分の関係

恵方巻きは、節分に吉方位に向かって食べると 縁起が良いとされています。 ところが何故、吉とさ

記事を読む

056882

夏場の暑い季節でもお米をおいしく保存する方法があるよ!

日本人にとってお米はとても大切な主食です。そんなお米の正しい 保存方法をご存知でしょうか。

記事を読む

070470

お歳暮の時期はいつからいつまで?マナーも知りたい!

日本には多くの文化や風習があります。 これらは日本人が長い歴史の中でつくりあげてきたものであり

記事を読む

045718

観楓会の時期はいつ頃?どのような意味なの?

みなさんは、観楓会(かんぷうかい)という言葉をご存知でしょう か。 文字通り楓(かえで)など

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑