七五三で神社にお参りする時ってどんな服装がベストなの?

公開日: : 最終更新日:2014/07/11 生活・文化 , , ,

子供が七五三を迎えたら、神社に家族揃ってお参りに行こうと思う
時、気になるのがどんな服装で行けばいいかわからない方もいるの
ではないでしょうか。

神社またはお寺など、普段は誰でも自由に訪れることが出来ますが、
いざお参りで訪れる場合は、やはり礼儀を重んじなければなりませ
ん。

ここでは、七五三で神社にお参りする時、子供や親の服装をどのよ
うに決めたらいいか、服装の選び方やマナーなども交えてご紹介し
ます。

七五三のお参り 子供の服装の選び方

七五三のお参りの際の子供の服装といえば、綺麗な着物や袴が思い
浮かぶと思いますが、最近ではドレス姿の女の子も見かけます。

写真撮影をすると写真館で衣装をレンタルして、そのままお参りに
使えるところもありますので、上手に利用されると良いと思います。

貸衣装の下見や予約は何ヶ月か前から余裕をもってしておくと安心
です。

あまり当日に近い日程で下見をすると、選択肢も少なくなってもっ
たいないです。

神社参拝当日は、忙しくばたばたしますので準備できるものは前も
って整えておいていただくと余裕ができますし、特に初めての七五
三の三歳のお子さんの場合、あらゆる状況を考えて準備しておくと
良いです。

ぐずった時の飲み物やおやつ、静かに遊べるような絵本やおもちゃ、
着物を嫌がって着崩してしまった際の着替え等コンパクトにまとめ
ておくと安心です。

5歳と7歳のお子さんの場合でも着替えは持って行くとよいですね。

写真撮影とお参りを同日にするとどうしても忙しくなってしまうの
で、別日に衣装をレンタルできる写真館をリサーチしておくのもひ
とつの手です。

七五三でのお参り 親の服装の選び方

七五三とは、子どもが無事成長したことを祝う家庭行事の一つで、
神社でお祓いを受け、祝詞をあげてもらうのが一般的です。

七五三は、現在では5歳の男の子、3歳・5歳の女の子が対象となり
ます。

本来は鬼宿日にあたる11月15日に行う行事でありますが、最近はこ
の日にこだわらず、10月中旬から11月の土日・祝日など家族が揃う
のに都合の良い日に行われています。

お参りの際、子どもには着物を着せる場合が多いものの、着物以外
では男の子はスーツやタキシード、女の子はドレスやワンピースを
着せるのがよいです。

親の服装に関しては、七五三は子どもが主役であるので、子どもよ
り各上の服装にならないよう気を付けます。

男性は和装なら紬地の無地、洋装なら略礼装・ダークスーツが、女
性は和装は無地の着物や訪問着、小紋、洋装なら略礼装・スーツ
どが望ましいです。

祖父母も同行する場合は親に準じた服装をします。

女性の場合、露出が多い服装や適度のヒカリ物などは避けるのが無
難です。

おすすめ関連記事:七五三でお祝いの金額やお返し 平均的な相場が知りたいの

目次に戻る

スポンサードリンク

関連記事

花火大会

花火大会の持ち物。子連れの場合は何が必要?

花火大会を間近で見たい! 出来れば、ベストな観戦スポットで楽しみたい! でも、どんな持ち

記事を読む

050744

初詣をする意味や由来とは?いつまでに参拝するといいの?

大みそか午前0時を過ぎると初詣に出かける人たちで全国の神社や お寺が賑わいます。 家内安全、

記事を読む

花火大会

江戸川区花火大会 場所取りや行き帰りの混雑状況はどうなの?

江戸川区花火大会は隅田川花火大会の人気を脅かすほど観客動員数 では日本一に輝いた事で有名な花火大会

記事を読む

花火大会

琵琶湖花火大会の有料観覧席予約や穴場スポットを教えます!!

滋賀県にある日本最大の湖 琵琶湖で30年以上に渡って毎年行われ ている「びわ湖大花火大会」は大変人

記事を読む

031319

冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ

冠婚葬祭についてのまとめ記事一覧です。 成人式に関する記事のまとめ 成人式に行く男女であれば

記事を読む

047118

七五三はいつやるの?お参りの時期をずらしてもいいの?

子供の健康を祝う七五三の神社やお寺でのお参りは、毎年11月15日 に行われています。 しかし

記事を読む

078790

紅葉狩りの名所大阪を観光めぐり 見頃の時期はいつなの?

大阪府は大都会のイメージがありますが、北部には兵庫県や京都府 とまたがる北摂山系の山々が広がってお

記事を読む

tatemono_jinja

靖国神社への行き方と参拝の作法

靖国神社は今から145年前に建てられ、主に過去の戦争等で亡くなった 日本の軍人などが 祀られている

記事を読む

010140

富士山の登山で初心者がこれだけは用意したい服装チェック

富士山が2013年(平成25年)6月22日、私たち日本人が 固唾を呑んで発表を待った 「世界文化遺

記事を読む

058647

鉄道記念日の乗り放題きっぷ 料金や利用方法とは?

鉄道記念日とは明治5年9月12日、西暦では1872年10月14日に日本で 初めて新橋と横浜間で鉄道

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑