成人式に行かない人の割合やその理由とは?あなたはどうする?
地元を離れ就職や進学をしている場合、晴れて成人の日を迎え、成
人式に出席することで何年かぶりで友人に会うことが出来たり、併
せて同窓会も開催されるとなると成人式を今か今かと心待ちにして
いる人がいる反面、様々な理由で行かないとか行きたくない人も意
外に多いと言われています。
しかし、同じ「行かない」でも、成人式に出席したいと思っていて
もやむを得ない事情で欠席しなければならない人と、行きたくない
ので行かなかった人の場合とでは、その意味合いが違ってきます。
成人式への出席、欠席の判断は、あくまでも本人の自由意志ですの
で後々後悔しないためにも今一度よく考えて決めましょう。
そこで、成人式に行かない人の割合や何故行かないのかその理由に
ついて説明していきたいと思いますので、成人式で行くか行かない
かで悩んでいる人は参考にしてみてください。
成人式に行く意味とは?
1月の第2月曜日は、20歳を迎えた人の恒例行事である成人式が行われます。
この成人を祝う儀式の歴史は古くから存在し、祝い方は時代の流れ
とともに変化していきましたが、要は「自立して立派な社会人にな
る」事に自覚を持つための通過儀礼といわれ、冠婚葬祭の冠に相当
するお祝い事です。
人によって、久しぶりに同級生に会うのが楽しみだったり、振袖を
着ることが嬉しかったり、成人式の後に友達と集まって行う飲み会
が楽しみだったりと想いは色々でしょう。
また最近は、市長がアイドルの歌を歌うなど堅苦しい儀式ではなく、
みんなが楽しめるようなエンターテイメントの面もあります。
成人式に行かない人の割合とその理由
そんな成人式ですが、行きたくないという人がいるのも事実です。実際、成人式に行かない人の割合は、30~50%ほどです。
意外と出席率が低いのです。
では、行かない理由は何なのでしょうか。
もっとも多い理由は、地元に仲の良い友達がいないことが挙げられ
ます。
周りが久しぶりの再会で盛り上がっている中で、ひとりぼっちでいるのは
寂しいというのはみんなが思うところでしょう。
また、反対に会いたくない人がいるという場合もあります。
更には、最近になり地元から引っ越し、今の地域に知り合いがほと
んどいないという理由もあります。
しかし、この場合自治体によっても異なりますが、元々いた地域で
の成人式に参加できることも多いです。
このような理由で参加を躊躇している人は、役所に問い合わせてみ
るとよいでしょう。
成人式に行かない人が後悔した割合は・・
さらに、20歳になると就職している人や大学生など立場も様々であり、仕事が忙しくて成人式どころではないという人や大学生で試験
勉強の追い込みのため、自分の学業を優先させたいという人もいま
す。
行かない理由というよりは、行きたくないための口実として使われ
ることも多い理由ではあります。
また、全国的な成人式に関する調査では、成人式に行かなくて後悔
したという人は40%になるといわれています。
いろいろな理由や口実で行かない人も多いですが、一生に一度しか
参加できないイベントのため後悔しやすいのかもしれません。
もし今、行こうかどうか悩んでいる人は、周りを気にせず自分の気
持ちに従えばよいでしょう。
成人式に行かなかった事が原因で、大人としての自覚が足りなくな
るということは決してないと思いますので・・・
おすすめ関連記事:成人式の前撮りにかかる時間やレンタル費用はどの位?
目次に戻る
関連記事
-
-
お彼岸の意味と春秋の期間はどの位あるの?
日本には、お彼岸の時期になると墓参りをしたりおはぎを食べたり する風習があります。 もともと
-
-
台風や吹雪で飛行機が欠航 ホテル代の補償って何かありますか?
台風や吹雪などの悪天候で、搭乗予定だった飛行機が欠航になり、 空港ロビーが利用客で溢れている様子を
-
-
家庭用精米機は圧力循環式が何故人気があるの?
毎日おいしいごはんを食べたい!と誰もが思う事ですよね。 しかし、どんなにこだわって作られたお米
-
-
お中元の時期はいつまで?ギフトの金額相場も知りたい!
会社の上司や両親など、夏のこの季節はお中元のギフト商品選びに デパートへ足を運ぶ機会も多いと思いま
-
-
クリスマスプレゼントを彼氏に贈る場合何がおすすめランキング
クリスマスプレゼントを大好きな彼氏に送りたいけど、何を買えば 喜んでもらえるか分からない時があると
-
-
靖国神社を参拝する時の服装マナーとは?
今から150年近く前に建てられ、桜の名所としても有名な靖国神社 は近年政府要人が参拝したことも相ま
-
-
夏場の暑い季節でもお米をおいしく保存する方法があるよ!
日本人にとってお米はとても大切な主食です。そんなお米の正しい 保存方法をご存知でしょうか。
-
-
お盆でお墓参りに行く時の持ち物って何? マナーも教えて!
お盆やお彼岸などで、ご先祖様や肉親のお墓参りに行こうと思う時、 何を持っていけば良いのかわからない
-
-
母の日に義母へのメッセージ文例を参考に良好な関係を保つ方法
もしあなたが今現在、熾烈な嫁姑バトルを展開中であれば必要のな い知識なのかも知れませんが、同居の有
-
-
バレンタインの義理チョコへのお返しは何倍返しが相場?
バレンタインデーに、チョコレートを女性からプレゼントされることは 世の男性にとっては嬉しい限り。