お中元の時期はいつまで?ギフトの金額相場も知りたい!
会社の上司や両親など、夏のこの季節はお中元のギフト商品選びに
デパートへ足を運ぶ機会も多いと思います。
しまし、いざお中元を贈るとなるといつ頃からいつまでに贈るのが
良いか、失礼にならない商品の選び方、頂いた時にはどんなお礼を
したら良いか、初めてのお中元であれば尚更のこと迷ってしまいま
す。
ここでは、お中元を贈る際のマナーや考え方をご紹介します。
お中元の歴史とは
お中元とは江戸時代以降に始まった風習とされていて、現在ではお世話になった人への感謝の気持ちを伝えるための贈り物をする習慣
になっており、その名の通り年の真ん中に贈り物をすることになり
ます。

一年でもっとも暑い季節に、日頃の感謝の気持ちを込めて贈り物を
するのがお中元です。
そして暑い季節になるので、感謝の気持ちと同時に相手の健康を気
遣った贈り物をするのがお中元になります。
一方、日本にはお中元とお歳暮という習慣があります。
年の締めくくりに贈り物をするのがお歳暮になりますが、どちらも
習慣として基本的に違いはありません。
お中元のシーズンは、6月初旬からお盆までの約2ヶ月間とされてい
ますが、地域によって若干シーズンが8月初旬までずれ込むことも
あります。
贈り物としてのお中元は、暑い季節を考慮した商品が好まれること
が多いです。
またスタミナがつくような商品は、相手の健康のことを考えている
ことが伝わりやすいです。
お中元とは、季節の真ん中に感謝の気持ちを込めて贈り物をする習
慣になります。
お中元の相場と定番の人気商品
お中元は日頃お世話になっている方への感謝の気持ちを形にしたものです。
贈る方の趣味や嗜好を考慮して本当に喜ばれるものを贈りたいもの
です。
日頃から様々なものに関心をもって情報収集を楽しみつつ、美味し
いものや素敵なものに出合った時はお中元リストの候補にしておく
のもが迷った時に活用出来ます。
お中元の相場は3000円から5000円が最も多く、贈る相手によっては
多少金額もアップして5000円以上のケースもあります。
目上の方や、上司などに贈る場合でもあまり高額になるのもお歳暮
とは異なりますから平均的な価格帯が理想です。
人気商品の相場が3000円から5000円ですから一番無難な価格帯とも
言えます。
人気商品は、定番の素麺やビール、ハムやソーセージの詰め合わせ
やスイーツなどやはり食品関連が多く最もお中元らしい品々です。
商品券などは身内などには喜ばれますが、やはり贈る側の気持ちを
反映したものが良いでしょう。
家族構成や嗜好などの情報をもとに、贈る相手に相応しいお中元を
選びたいものです。
お中元のお礼状 その書き方とは?
お中元をいただいた時の連絡方法には、電話やメールや手紙がありますが、電話やメールは略式の方法になります。
正式なお中元の連絡方法はお礼状を出すことです。
親しい間柄の場合、電話でお礼の連絡をすることもできますが、お
礼状を出すことで感謝の気持ちが伝わりやすいこともあります。
まずお中元が届いたら、早めにお礼状を出すことが必要です。
相手はお中元が届いたかどうかの確認もできますし、感謝の気持ち
が綴られたお礼状は読んでいて気持ちが良いこともあります。
次にお中元のお礼状の書き方は、いただいたものに対しての感謝の
気持ちを書くことが必要です。
いただいた方が喜んでいる様を相手は想像でき、これから付き合い
がうまく続くこともできます。
そして自分だけが喜んでいるのではなく、家族全員が喜んでいると
いうことを伝えることも大切です。
そして最後にお中元を送る季節は暑いので、相手の健康などを気遣
う一言を添えるとお礼状を出した人の人柄が分かることになります。
お中元のお礼状の書き方は、難しいことは考えずに自分の言葉で伝
えることが大切になります。
おすすめ関連記事:還暦祝いに父母が喜ぶプレゼント。平均相場も知りたい!
目次に戻る
関連記事
-
-
お墓参りの花選び 最適な花の種類は?予算相場はいくら?
お墓参りや仏壇に供える花には、選び方に何か決まりがあったりタ ブーとされている花にはどのような種類
-
-
観楓会の時期はいつ頃?どのような意味なの?
みなさんは、観楓会(かんぷうかい)という言葉をご存知でしょう か。 文字通り楓(かえで)など
-
-
結婚式で両親へ何かプレゼントしたいけど何がいい?おすすめは?
「結婚式に両親に何をプレゼントしましたか?」という、とあるアンケート の結果について、ご紹介します
-
-
お彼岸の意味と春秋の期間はどの位あるの?
日本には、お彼岸の時期になると墓参りをしたりおはぎを食べたり する風習があります。 もともと
-
-
バレンタインで片思いの願いを叶える?椿大神社のパワーとは
好きになってしまった相手に、告白する勇気がなく、 片思いのまま過ごす毎日が切なくてとても辛いと、
-
-
還暦祝いに父母が喜ぶプレゼント。平均相場も知りたい!
「とうとう父や母が還暦を迎える年になった、一体どんなお祝いや プレゼントを贈ったら良いかわからない
-
-
クリスマスプレゼントを彼氏に贈る場合何がおすすめランキング
クリスマスプレゼントを大好きな彼氏に送りたいけど、何を買えば 喜んでもらえるか分からない時があると
-
-
母の日に義母へのメッセージ文例を参考に良好な関係を保つ方法
もしあなたが今現在、熾烈な嫁姑バトルを展開中であれば必要のな い知識なのかも知れませんが、同居の有
-
-
靖国神社を参拝する時の服装マナーとは?
今から150年近く前に建てられ、桜の名所としても有名な靖国神社 は近年政府要人が参拝したことも相ま
-
-
さっぽろ雪まつりの服装選びで防寒対策
冬の雪国での人々の過ごし方は、「ゆきだるま」や「かまくら作り」、 スキーやスノーボードをして過ごし