ノロウイルスの二次感染を防ぐ消毒液の簡単な作り方

ノロウイルスは、食べ物などに付着した原因菌が口から侵入し、
胃酸により死滅することなく、腸の中で増殖することで発症して、
トイレで排便した時や嘔吐物と一緒にウイルスも体外に排出され、
発症すると下痢や嘔吐などの食中毒症状を引き起こします。

特に、トイレを使用した後の手洗いが不十分であったり、その周辺に
保菌者によって飛散したウイルスが衣服や手などに付着することで、
自分の知らないうちに感染してしまうという二次感染が
集団感染の主な原因です。

しかし、ウイルスは目に見えないためどんなに注意を払っていても
感染してしまうことがあり、普段の生活に支障が出てしまうようでは
安心して暮らすことが出来ません。

通常であれば、食中毒に有効な消毒手段は、調理器具など
沸騰したお湯などで高熱殺菌が一般的ですが、
状況によってはこの方法では無理な場面もあると思います。

そこで、ノロウイルスによる二次感染防止に効果のある
「次亜塩素酸ナトリウム」を含んだ「塩素系漂白剤」を殺菌剤として
使用することが便利です。

この事は、厚生労働省や各関連機関などでも推奨されています。

家庭や公共施設などに設置されている、逆性石鹸やアルコールには
ノロウイルスに対しての消毒効果がありません。

用途としては、衣服の消毒以外に保菌者が使ったトイレ周辺の
消毒や嘔吐物の処理をした時、排泄物に触れてしまった時、
調理器具(包丁、まな板)の消毒などに使い道があります。

但し、この塩素系漂白剤は取り扱いに注意が必要です。

・原液を直接触らない(目、皮膚、衣服)
・他の洗剤などと混ぜてはいけない(有毒ガスの発生)
・薄めていても手の洗浄や体にかけてはいけない
・金属部分の消毒後は錆びるので、すぐに水拭きする
・換気しながら使用
・保管は涼しく、長期保管しない
・誤飲への危険

そこで、ノロウイルス感染を防ぐ消毒液を簡単に自作する方法について
解説します。

【用意するもの】
・ゴム手袋類
・500ml(cc)入り空きペットボトル、バケツ
・家庭用塩素系漂白剤(商品名:ハイター、ブリーチなど)
・水

※指先など原液が付くと皮膚を傷めますので、手袋をつける。
酸素系漂白剤(商品名:ワイドハイターなど)は
ノロウイルスに消毒効果がない。

【ノロウイルス対策用消毒液の作り方】市販の漂白剤(塩素濃度約5%)を使う場合

 

消毒の目的 希釈濃度や倍率 希釈液の作り方
・嘔吐物、糞便などが直接付いた床、手すりなどの消毒・汚れてしまった衣類などのつけ置き消毒 1000ppm(0.1%)の濃度。漂白剤を50倍に希釈。 ①      500mlペットボトルの場合・・水500ml+漂白剤10ml②      5Lバケツの場合・・水5L+漂白剤100ml
・食器、調理器具の消毒・トイレの便座、ペーパーホルダー、ドアノブ、手すり、床の消毒 200ppm(0.02%)の濃度。漂白剤を250倍に希釈。 ①      500mlペットボトルの場合・・水500ml+漂白剤2ml②      5Lバケツの場合・・水5L+漂白剤20ml
※市販漂白剤のキャップ1杯約25ml、ペットボトルのキャップ1杯約5ml

100円ショップなどで買うことが出来る「フィンガースプレー」などを使えば
ノロウイルス消毒専用として使え便利です。

また、嘔吐物や糞便の処理に困る場合があると思います。このような
場合には、使い捨てタイプのビニール手袋やレジ袋、新聞紙、
牛乳パック(汚物をすくう)、スーパーに置いてある食材の水漏れ防止のポリ袋など
出来る限り使い捨てが可能なもので大半の処理が出来るので
日頃よりストックしておくのが便利です。

ノロウイルスによる二次感染で、大切な家族にも被害が及んでしまいますので
十分な手洗いや外出先でのトイレ使用など、普段から予防に努め、
もし感染した場合の適切な対処方法を身につけておきましょう。

スポンサードリンク

関連記事

099056

ランニングシューズの選び方一つで初心者は膝や足が痛くならないよ!

・部活に入ったから体力づくりのため ・ここ最近、太り気味でダイエットしたい ・メタボリックシ

記事を読む

Print

口内炎の治し方 イソジンやはちみつで本当に治る?

口内炎ができてしまうと食事や会話する時など、痛みや違和感から 1日でも早く治したいという人は多いと

記事を読む

044610

糖質制限で本当に血糖値は下がるの?どんな食事が効果的なの?

健康診断に行って、血液検査をしてもらったら血糖値が前回の検査 の時よりかなり高くなっていた。

記事を読む

096478

RSウイルスから赤ちゃんを守れ!その対策や治療法とは?

RSウイルスが赤ちゃんを脅かしています。 乳幼児期の肺炎や気管支炎の大半は、このRSウイルスが

記事を読む

肩こり首こり頭痛

肩こりや首こりの悩みは枕の高さや選び方で改善するよ

肩こりや首こりに伴って頭痛も酷く、朝起きた時、良く眠れたはず なのに肩が痛くて首も回らないなど、ス

記事を読む

111593

味覚障害は亜鉛不足が原因ですが薬の副作用は関係ありますか?

最近、妻の作る食事がおいしくない、甘いものを食べているのに苦 く感じる、濃い味付けなのに全く味を感

記事を読む

015030

ケルセチン配糖体の効果でなぜ体脂肪が減るのか教えて!

ケルセチン(クェルセチン)配糖体という聞き慣れない言葉が話題 となっています。 最近では、ケ

記事を読む

058610

不眠症対策で効果のある飲み物って何ですか?

不眠症が原因で睡眠時間が短いため会社のデスクや学校の授業中で つい、うとうとと居眠りしてしまうと言

記事を読む

094131

おたふく風邪は大人もうつるよ!どんな症状や合併症があるの?

大人になってからより、小さいころにかかっておくと良いとされて いる伝染病の一つに「おたふく風邪」が

記事を読む

039252

インフルエンザの予防接種後、頭痛や吐き気 これって副作用?

インフルエンザの予防接種を受けたあと、頭痛や吐き気など体調不 良を訴える人がいます。 原因は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑