紫外線対策 日焼け止めに効果のある服装の色や素材の選び方
身近な紫外線対策には日焼け止めクリームを塗ったり、日傘をさし
たり様々ありますが、日焼けによる肌への影響を考えると外出する
時の服装や素材にも注意が必要になります。
さんさんと降り注ぐ日光に含まれている紫外線の仕組みを理解する
ことで、今後の紫外線対策に有効な服装や素材を選ぶ際のコツもつ
かめるようになります。
子供の日焼け止め対策やご自身の美肌を保つためにも有効な衣類の
素材は何が最適なのかを知りたい方は是非参考にしていただければ
幸いです。
紫外線対策 A波B波の影響とは?
紫外線対策をされていらっしゃる方が多いかと思いますが、紫外線にはいくつかの種類があります。
紫外線A波というのは皮膚の真皮層に作用すると言われていますが、
細胞の物質交代の進行に関係しています。
細胞の機能を活性化させたりメラニン色素を酸化させて褐色に変化
させると言われています。
紫外線B波と呼ばれているものは太陽光線の由来のもののうち、0.5
パーセントが大気を通過します。
表皮層に作用し色素細胞がメラニンを生成して防御反応を取ります。
紫外線C波と呼ばれているものは、オゾン層で守られている地表に
は通常到達しないと言われていますが、とても強い殺菌作用がある
ことから生態に対する破壊性がもっとも強いのです。
日焼け止めなどを塗って紫外線対策がなされていますが、いわゆる
B波がエネルギーが強くメラニン色素をつくり日焼けをしてしまう
原因になっています。
A波の方は真皮層にまで達しますのでお肌のシミやシワ、たるみな
どのような老化の原因になっていると言われています。
SPFはUV-B波を防止する効果を表す数値で、PAと呼ばれているのがU
V-A波の防止効果を表す目安の数値となります。
紫外線は曇りの日でも油断できませんので洗濯物を干す時間やお買
い物の時間の間も対策をおこなうことが大切です。
紫外線対策に効果のある服装の色や素材は何?
紫外線対策の効果がある服装の色は黒だと言われています。暑い夏のシーズンなどは涼しい色を選びがちですが、黒い色で素材
も生地の目がつまった織り方をしているものが紫外線を通しにくい
と言われています。
最近ではUVカット加工がなされている衣類なども販売されています
が、ポリエステルなどは紫外線カット率の高い素材だとされていま
す。
白い衣服は紫外線透過率が高いと言われていますが、黒い服と比較
してみると40パーセント以上も紫外線を通しやすいようです。
夏に黒くて厚めの素材の洋服を着るのは難しい場合は、UVカット加
工の洋服や日傘などを使用するとよいでしょう。
おすすめ関連記事:紫外線アレルギーかもしれない!症状や治療法を教えて!
目次に戻る
関連記事
-
-
卵かけご飯は心臓病に悪い?嘘?本当?
日本国民が誇るファストフードの定番「卵かけご飯」。 健康に良いとされるビタミンやミネラルを含み
-
-
糖質制限で本当に血糖値は下がるの?どんな食事が効果的なの?
健康診断に行って、血液検査をしてもらったら血糖値が前回の検査 の時よりかなり高くなっていた。
-
-
肩こりや首こりの悩みは枕の高さや選び方で改善するよ
肩こりや首こりに伴って頭痛も酷く、朝起きた時、良く眠れたはず なのに肩が痛くて首も回らないなど、ス
-
-
インフルエンザの予防接種後、頭痛や吐き気 これって副作用?
インフルエンザの予防接種を受けたあと、頭痛や吐き気など体調不 良を訴える人がいます。 原因は
-
-
子供の咳が夜止まらない時はどうしたらいいですか?
やっと寝付いた子供が、夜に突然咳がはじまりさあ大変!昼間は元 気なのにここ最近夜になると必ず咳をす
-
-
不安症かもしれない私。一体どうやって治すの?
不安症の症状や原因とは何か 最近よくいわれる病気に不安症というものがあります。 この病気
-
-
血圧を下げる食材や効果のある簡単な運動って何?
高血圧の原因と病気 皆さんは、高血圧をほっとくと命にかかわる怖い病気だとご存知でしょうか。
-
-
膝痛でジョギングが辛いの。痛くなる原因と解消法とは?
健康維持やダイエットが目的でジョギングする人をよく見かけます。 その一方で、ジョギングが原因で
-
-
長梅雨の年は健康や生活への影響ってどんなものがあるの?
梅雨の影響で、毎年この時期は何となく気分がスッキリしないとか、 ジメジメした重苦しい空気の中での生
-
-
冷え性を改善する飲み物って何がある?
冷え性=女性特有の悩みと思われがちですが、以外にも冷え性の悩 みを訴える男性が多いと言われています



