スマホ依存症になる原因と治し方を教えて!

現在の日本では日常生活においてスマホは不可欠になっています。
スマホがない生活を考えられない人も沢山存在します。

スマホは確かに便利であることに変わりはないですが、勿論弊害も
あるものです。

最近の問題で多くみられるのは歩きスマホや自転車に乗りながらの
スマホ使用です。

これらにより様々な事故が起きやすくなってしまう事が指摘されて
社会問題になっています。

また、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の急速な普及
による利用増加も、その使用に夢中になることで事故や依存症に陥
る一つとの見かたもあります。

これらの行動をするのは、多機能なスマホが便利で手放せなくなり、
知らず知らずのうちにスマホ依存症に陥っている可能性もあります。

スマホの度を越えた利用が日常化し、それが原因で依存症
になっていると分析している精神科医も存在するくらいです。

依存症とは依存が生じている物質や行為を抑制する力が失われてい
て、生活の中心になっていることを指します。

この依存症には日常生活のバランスが悪くなり、運動、食事、人間
関係、仕事などにおいても影響が出る可能性があり、特に、夜遅くまで
スマホを使用することで不眠症に陥る危険性も秘めています。



依存対象のものに対して依存していくという悪循環から抜け出すには
その原因になっているものを断ち切ることが必要で、自力での改善が
難しい場合にはカウンセラーや専門医の力
を借りることで、依存症の
悩み解消も可能となります。


スマホ依存症の治し方は、まず生活がスマホなしで成り立つかどうか
をチェックすることで、1日にどれくらい利用をしているかどうかを
確認することです。

特に、心身ともに未成熟な小・中学生にスマホを買い与えると、子
ども自身による使用制限への歯止めが効かなくなる事が考えられま
すので、保護者が十分な管理や注意を払う必要があります。

また、特に必要のないことに対して時間を費やしているとどうして
も時間が不足してしまい、スマホが気になるせいで生活や仕事が通
常にできなくなることは意外に多いものです。

スマホ依存症には慢性的なストレスが原因になっていることが多い
と考えられています。

このストレスは精神的にも悪影響を及ぼし、精神疾患の合併症を引
き起こすこともあるのです。

スマホ依存は利用すること云々よりも、ストレスを緩和して心身の
状態を良好にすることが重要であり、そのためには十分な睡眠、バ
ランスのとれた食事、適度な休養、家族や仲間と過ごす時間などを
確保することが必要です。

そして健康的な環境に身を置き、スマホをあくまでも日常生活を便
利にする道具の一つとして認識することです。

おすすめ関連記事:不眠症対策で効果のある飲み物って何ですか?

スポンサードリンク

関連記事

腰痛

腰痛や足のしびれの原因と改善方法

腰痛や足、足の付根などのしびれで仕事や家事、日常生活を送るの も辛い日々を送っている方は男女問わず

記事を読む

033466

肘の痛みが外側の場合痛い原因は何ですか?治療はどんな方法?

最近肘の痛みがつらい、しかも外側が痛いと感じている方はもしか したら上腕骨外側上顆炎(じょうわんこ

記事を読む

015030

ケルセチン配糖体の効果でなぜ体脂肪が減るのか教えて!

ケルセチン(クェルセチン)配糖体という聞き慣れない言葉が話題 となっています。 最近では、ケ

記事を読む

096478

RSウイルスは大人も感染する?どんな症状がでるのか教えて

RSウイルスが大流行する季節となりました。 おもに乳幼児がかかる感染症と思われがちですが、実は

記事を読む

042893

心筋梗塞の前兆とは?血圧を下げるための生活習慣って何?

  心筋梗塞の前兆や高血圧のリスク、食事などの改善について説明し ます。 人

記事を読む

20141022-8

手足口病は大人にもうつるって本当?口内炎や他の症状は軽い?

保育所や幼稚園に通う子供の間で感染することが多い「手足口病」 は、大人もうつる事は珍しくありません

記事を読む

028724

玄米ごはんが血糖値を下げる?ダイエット効果もあるの?

よく、白米の食べ過ぎが原因で血糖値が上がりすぎ、最終的には糖 尿病になってしまうと言われます。

記事を読む

054665

膝に水がたまる痛み その原因と治療や処置方法を教えて!

・正座をすると膝が痛い ・歩いたり階段を登る時に膝の痛みがある ・膝関節から変な音が聞こえる

記事を読む

058609

台風が近づくといつも頭痛で悩むの。その対処法とは?

梅雨の時期や台風がやってくる季節になると、決まって頭痛に悩ま される方が多くいます。 それだ

記事を読む

039252

インフルエンザの予防接種はいつが最適?効果期間はいつまで?

寒い冬が近づいてくると、インフルエンザが流行の兆しを見せてき ます。 インフルエンザにかかっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑