結婚式でアクセサリーのマナーってどんな感じ?
結婚式でアクセサリーにはどんなマナーがあるのか説明します。
華やかでおめでたい結婚式は、花嫁と花婿にとって一生の思い出に
なる人生の大切な催しです。
そんな素敵な場に呼ばれるのは喜ばしいことですが、こう言った式
には様々なルールや暗黙のマナーが存在します。
見落としがちなのがアクセサリーに関するマナーです。
マナー違反で大事な結婚式を台無しにすることの無いよう、事前に
知っておくことが大切です。
ドレスもそうですが、基本的に花嫁とかぶってしまうものは
NGとされています。
頭に乗せるティアラや大ぶりのコサージュなど、主役である花嫁よ
り目立つアクセサリーは避けるのが無難です。
また、花嫁の象徴とも言えるブーケ等の「お花」を連想させるアク
セサリーは、選ばないようにしていると言う人もいます。
一般的に無難と言われているパールも、白真珠であれば問題ありま
せんが、黒真珠は弔事の際によく用いられることが多いため好まれ
ません。
色についても注意が必要になってくるのです。
白を基調にしたものを身に着けないと言うのは有名ですが、ベージ
ュやシルバー系の色にも注意をする必要があります。
アクセサリーに合わせてドレスも同じ色にする場合も多いですが、
遠目だったり、写真に写ることで、全体が白く見え、結果目立って
しまう可能性があるためです。
逆に無難だからと言って全身を黒一色で統一してしまうのも良くな
いと言われています。
華やかさに欠け、これもまた弔事を連想させてしまう場合があるの
で、ドレスに黒を選ぶ場合はアクセサリーや小物に華やかな色を用
いるなど、工夫が必要です。
また、ブランドのロゴが大きく入ったバッグなども敬遠されがちな
ので要注意です。
他にも、時間を気にしている印象を与えてしまうので時計を外した
り、清楚さに欠けるミニ丈のドレスや網タイツなどは避けるなど、
細かい気配りも大切になります。
参列者一人一人が気を付けることで、花嫁と花婿の門出を心から祝
福することに繋がります。
アクセサリー選びで失敗することの無いよう、知識を付けておくこ
とが大事です。
おすすめ関連記事:結婚式のご祝儀相場 友人や兄弟の場合いくら包む?
関連記事
-
-
成田山の節分に来る有名芸能人を見に行こう
節分といえば豆まきですが、有名人や芸能人が直に撒いた豆を、 もしかしたら自分も拾えるかもしれないと
-
-
お中元の時期はいつまで?ギフトの金額相場も知りたい!
会社の上司や両親など、夏のこの季節はお中元のギフト商品選びに デパートへ足を運ぶ機会も多いと思いま
-
-
お歳暮の時期はいつからいつまで?マナーも知りたい!
日本には多くの文化や風習があります。 これらは日本人が長い歴史の中でつくりあげてきたものであり
-
-
忘年会の景品でもらって嬉しい人気商品とは?
毎年、早いところでは9月あたりから忘年会の受付を始めているお 店もあり、幹事に指名されて人は場所取
-
-
炊飯器の内釜がはがれた そのまま使っても健康面は大丈夫?
どんなに高価な炊飯器を買っても、数年もすれば内釜のコーティン グがはがれご飯がこびり付き焦げたりし
-
-
台風や吹雪で飛行機が欠航 ホテル代の補償って何かありますか?
台風や吹雪などの悪天候で、搭乗予定だった飛行機が欠航になり、 空港ロビーが利用客で溢れている様子を
-
-
成人式に行かない人の割合やその理由とは?あなたはどうする?
地元を離れ就職や進学をしている場合、晴れて成人の日を迎え、成 人式に出席することで何年かぶりで友人
-
-
靖国神社への行き方と参拝の作法
靖国神社は今から145年前に建てられ、主に過去の戦争等で亡くなった 日本の軍人などが 祀られている
-
-
七五三でお祝いの金額やお返し 平均的な相場が知りたいの
兄弟や親戚の子供、あるいは初孫が、七五三を迎えたら何かお祝い をしてあげなければいけないと考えるも
-
-
江戸川区花火大会 場所取りや行き帰りの混雑状況はどうなの?
江戸川区花火大会は隅田川花火大会の人気を脅かすほど観客動員数 では日本一に輝いた事で有名な花火大会
- PREV
- 靖国神社を参拝する時の服装マナーとは?
- NEXT
- 口内炎の治し方 イソジンやはちみつで本当に治る?




