ノロウイルスの二次感染を防ぐ消毒液の簡単な作り方
ノロウイルスは、食べ物などに付着した原因菌が口から侵入し、
胃酸により死滅することなく、腸の中で増殖することで発症して、
トイレで排便した時や嘔吐物と一緒にウイルスも体外に排出され、
発症すると下痢や嘔吐などの食中毒症状を引き起こします。
特に、トイレを使用した後の手洗いが不十分であったり、その周辺に
保菌者によって飛散したウイルスが衣服や手などに付着することで、
自分の知らないうちに感染してしまうという二次感染が
集団感染の主な原因です。
しかし、ウイルスは目に見えないためどんなに注意を払っていても
感染してしまうことがあり、普段の生活に支障が出てしまうようでは
安心して暮らすことが出来ません。
通常であれば、食中毒に有効な消毒手段は、調理器具など
沸騰したお湯などで高熱殺菌が一般的ですが、
状況によってはこの方法では無理な場面もあると思います。
そこで、ノロウイルスによる二次感染防止に効果のある
「次亜塩素酸ナトリウム」を含んだ「塩素系漂白剤」を殺菌剤として
使用することが便利です。
この事は、厚生労働省や各関連機関などでも推奨されています。
家庭や公共施設などに設置されている、逆性石鹸やアルコールには
ノロウイルスに対しての消毒効果がありません。
用途としては、衣服の消毒以外に保菌者が使ったトイレ周辺の
消毒や嘔吐物の処理をした時、排泄物に触れてしまった時、
調理器具(包丁、まな板)の消毒などに使い道があります。
但し、この塩素系漂白剤は取り扱いに注意が必要です。
・原液を直接触らない(目、皮膚、衣服)
・他の洗剤などと混ぜてはいけない(有毒ガスの発生)
・薄めていても手の洗浄や体にかけてはいけない
・金属部分の消毒後は錆びるので、すぐに水拭きする
・換気しながら使用
・保管は涼しく、長期保管しない
・誤飲への危険
そこで、ノロウイルス感染を防ぐ消毒液を簡単に自作する方法について
解説します。
【用意するもの】
・ゴム手袋類
・500ml(cc)入り空きペットボトル、バケツ
・家庭用塩素系漂白剤(商品名:ハイター、ブリーチなど)
・水
※指先など原液が付くと皮膚を傷めますので、手袋をつける。
酸素系漂白剤(商品名:ワイドハイターなど)は
ノロウイルスに消毒効果がない。
【ノロウイルス対策用消毒液の作り方】市販の漂白剤(塩素濃度約5%)を使う場合
消毒の目的 | 希釈濃度や倍率 | 希釈液の作り方 |
・嘔吐物、糞便などが直接付いた床、手すりなどの消毒・汚れてしまった衣類などのつけ置き消毒 | 1000ppm(0.1%)の濃度。漂白剤を50倍に希釈。 | ① 500mlペットボトルの場合・・水500ml+漂白剤10ml② 5Lバケツの場合・・水5L+漂白剤100ml |
・食器、調理器具の消毒・トイレの便座、ペーパーホルダー、ドアノブ、手すり、床の消毒 | 200ppm(0.02%)の濃度。漂白剤を250倍に希釈。 | ① 500mlペットボトルの場合・・水500ml+漂白剤2ml② 5Lバケツの場合・・水5L+漂白剤20ml |
100円ショップなどで買うことが出来る「フィンガースプレー」などを使えば
ノロウイルス消毒専用として使え便利です。
また、嘔吐物や糞便の処理に困る場合があると思います。このような
場合には、使い捨てタイプのビニール手袋やレジ袋、新聞紙、
牛乳パック(汚物をすくう)、スーパーに置いてある食材の水漏れ防止のポリ袋など
出来る限り使い捨てが可能なもので大半の処理が出来るので
日頃よりストックしておくのが便利です。
ノロウイルスによる二次感染で、大切な家族にも被害が及んでしまいますので
十分な手洗いや外出先でのトイレ使用など、普段から予防に努め、
もし感染した場合の適切な対処方法を身につけておきましょう。
関連記事
-
ドライアイになる原因を教えて!治療方法も知りたいの
1日の仕事のほとんどをパソコンに向かっている人や、エアコンの 風が当たる場所でのデスクワークが長い
-
腰痛は寝方を工夫すると大きく改善するよ!
ヘルニアで腰痛なら寝方をひと工夫 現代人はデスクワーク等で、肩凝りや腰痛に悩まされている方が多
-
卵かけご飯は心臓病に悪い?嘘?本当?
日本国民が誇るファストフードの定番「卵かけご飯」。 健康に良いとされるビタミンやミネラルを含み
-
過敏性腸症候群かも。下痢や便秘が続く時の治し方は?
腸には特に異常がないのに、いつも通勤途中にお腹が痛くなったり、 重要な会議が始まると下痢になって退
-
二日酔い解消宣言!即効性のある飲み物や食べ物はズバリこれだ!
二日酔いは本当に辛いですよね? 仕事帰りに、会社の上司や同僚に「ちょっと寄ってくか?」と誘わ
-
ヘッドホン難聴の原因や症状 治療方法を教えて!
スマホや携帯音楽プレーヤーなどの普及に伴い、ヘッドホンやイヤ ホンを使って音楽を毎日聞いているうち
-
インフルエンザの予防接種はいつが最適?効果期間はいつまで?
寒い冬が近づいてくると、インフルエンザが流行の兆しを見せてき ます。 インフルエンザにかかっ
-
インフルエンザ予防でマスクの効果やおすすめのマスクはどれ?
インフルエンザ予防には手洗いやうがいが効果的ですが、ここ最近 では性能の良いマスクを付けて鼻や口か
-
台風が近づくといつも頭痛で悩むの。その対処法とは?
梅雨の時期や台風がやってくる季節になると、決まって頭痛に悩ま される方が多くいます。 それだ
-
ミドリムシの効果が美容と健康に良いと話題。もっと教えて!
健康に良いとされる成分にも多くの種類がありますが、最近特に注 目が高まっているものに「ミドリムシ」