観楓会の時期はいつ頃?どのような意味なの?

公開日: : 最終更新日:2014/12/06 生活・文化 ,

みなさんは、観楓会(かんぷうかい)という言葉をご存知でしょう
か。

文字通り楓(かえで)などの紅葉を観賞する集いの事で、北海道地
域では、秋に懇親を目的として行われる会合をこう呼んでいます。

本州以南に住んでいらっしゃる方には、春の花見を思い浮かべてい
ただければ、分かりやすいかと思います。

北海道では、南端にある松前、江差近辺を除けば、まとまった桜が
多く見られる場所が限られている為、秋の紅葉を観賞しながら飲食
する行事が定着したとされています。

なお、純粋に紅葉観賞を目的とする場合には、「紅葉狩り」と区別
して呼んでいます。

さて、本州以南の花見との大きな違いですが、日帰りでなく、宿泊
して催される場合が多い点です。

例えば、札幌近辺であれば、定山渓温泉、朝里川温泉、登別温泉や
洞爺湖温泉などが定番となっています。

宴会が目的の催しである為か、職場単位で、近郊の温泉に週末金曜
日の仕事終わりにバスで出発して、その夜宴会を行い、翌日土曜日
の午前中に解散というパターンも多く、紅葉を愛でるというよりは、
職場の慰安会という感じにとらえられています。

観楓会の開催時期は10月~11月ごろに行われる為、時期的にも北海
道ではかなり寒い地域もあり、北海道の温泉地にあるホテルや旅館
では、毎週金曜日を中心に団体予約が入っている所があるようで、
年末年始の忘新年会シーズンまで、宴会好きにはたまらない時期が
続きます。

このように、北海道独特の習慣である観楓会ですが、最近は泊りが
けではなく、近くの居酒屋で日帰りの飲み会だけで済ませる会社も
増えてきているようです。

しかし、観楓会は、本州における春の花見に代わる貴重な秋の社交
の場として重要な意味を持っています。

おすすめ関連記事:忘年会の出し物には盛り上がる簡単な手品はいかが?

スポンサードリンク

関連記事

ec449542a0263b8fcdffb27bf0cc2366_s

バレンタインで片思いの願いを叶える?椿大神社のパワーとは

好きになってしまった相手に、告白する勇気がなく、 片思いのまま過ごす毎日が切なくてとても辛いと、

記事を読む

096874

喪中の期間はいつまで?どこまでが範囲なの?

親、兄弟など身内に不幸があった時など、喪に服すという事は分か るのですが、実際自分の家族などが亡く

記事を読む

013999

結婚式費用の相場って平均でどの位か教えて!

やっと結婚することが決まったけど、結婚式を挙げるのに必要な 費用がいくらかかるか心配になってしまう

記事を読む

025087

お墓参りの花選び 最適な花の種類は?予算相場はいくら?

お墓参りや仏壇に供える花には、選び方に何か決まりがあったりタ ブーとされている花にはどのような種類

記事を読む

010140

富士山の登山で初心者がこれだけは用意したい服装チェック

富士山が2013年(平成25年)6月22日、私たち日本人が 固唾を呑んで発表を待った 「世界文化遺

記事を読む

016883

成人式に行かない人の割合やその理由とは?あなたはどうする?

地元を離れ就職や進学をしている場合、晴れて成人の日を迎え、成 人式に出席することで何年かぶりで友人

記事を読む

003251

父の日に泣いて喜ぶ本当のプレゼントとは

毎年6月の第三日曜日は父の日ですが、実はアメリカが発祥で、 今から100年以上前に始まったとされて

記事を読む

025330

成田山の節分に来る有名芸能人を見に行こう

節分といえば豆まきですが、有名人や芸能人が直に撒いた豆を、 もしかしたら自分も拾えるかもしれないと

記事を読む

027487

千葉でイチゴ狩りするなら動物園も行かなきゃ損!

関東周辺にはイチゴ狩りが楽しめる農園がたくさんあります。 中でも千葉県はイチゴ狩りスポットの激戦区

記事を読む

001551

家庭用天然水サーバー選び 注目すべき比較ポイントとは?

みなさんは、普段どのような水を飲んでいますか。 人間の体のおよそ80%は水分で出来ていると言わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

スポンサードリンク

  • 冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
PAGE TOP ↑