バレンタインで片思いの願いを叶える?椿大神社のパワーとは
好きになってしまった相手に、告白する勇気がなく、
片思いのまま過ごす毎日が切なくてとても辛いと、
恋をときめかせている女性たちが、その思いを込めた
チョコレートをバレンタインデーの見えないパワーに半ば背中を
押されるようにしてプレゼントする運命の2月14日。
添えた手紙に込めた「好きです」の言葉に、どのような返事が
帰ってくるか不安と期待が入り乱れ、「やっぱりやめておけば・・」と
思わずつぶやいてしまう自分。
人を好きになってしまった事を後悔してみたり・・
色々なことが頭を駆け巡ります。
片思いって本当に胸がキュンとして辛いものですよね。
こんな時、普段気にすることのない、テレビやネットの
「今日の運勢」を見たり、占いに関する本を探し求めたり、
はたまた、「縁結び」で有名なスポットを訪れたりと
可能な限り様々な事を考えることと思います。
半ば諦めている自分がいて、その一方で期待している自分がいて、
その間で揺れ動く気持ちが続いている間が、
一番辛い時なのかもしれません。
そんな時は、恋愛成就に効果があると評判の神社に足を
運んでみることをおすすめします。
縁結び椿大神社とは
それは、椿大神社(つばきおおかみやしろ)といい、恋心を抱く女性達がその御利益を耳にし、全国各地から縁結びの
パワースポットとして訪れる神社です。
この椿大神社の歴史をご紹介します。
2000年以上前の垂仁天皇時代に社殿が創始されたとあります。
生きるもの全ての平安と幸福を招く「みちびきの祖神」とされる
猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)が主神です。
猿田彦大神の妻、天之鈿女命(あめのうずめのみこと)は
「鎮魂の神」「芸能の祖神」として、また、 縁結び・夫婦円満の
神として別宮 椿岸神社・扇塚に祀られています。
またこのお社では、結婚式も行われています。
境内には、「経営の神様」として知られる松下幸之助が
祀られています。
他には、茶室、宿泊やブライダルパーティーを行うことが
出来る椿会館など施設も充実しています。名物の「とりめし」や
特産品なども販売されています。
また、一年を通じて多くの行事があり、初詣や厄祓い、
滝行のみそぎなども行われていて、多くの人でにぎわいを
みせています。
椿大神社の場所・地図・交通手段
■所在地〒519-0315
三重県鈴鹿市山本町1871番地
TEL:059-371-1515
FAX:059-371-1668
■車を利用する場合
東名阪自動車道 鈴鹿インターより5分
(名古屋より約40分、大阪より2時間)
無料駐車場、約500台駐車可能
■電車を利用する場合
近鉄四日市駅下車
三重交通バスにて椿大神社行き、約55分
JR四日市駅下車
三重交通バスにて椿大神社行き、約1時間
近鉄平田町駅下車
鈴鹿市C-BUSにて椿・平田線、約50分
JR加佐登駅下車
鈴鹿市C-BUSにて椿・平田線、約40分
椿大神社は何故有名になった?
ところで、何故椿大神社参拝が女性たちの間で密かなブームになったかというと、とある有名な風水師や占い師が
強力な力を持つパワースポットとして紹介したことが
きっかけとなりその存在が広く知れ渡ることとなりました。
恋多き乙女たちの、こうした分野での情報伝達は
光の速さ並みに全国を駆け巡ります。
バレンタインデーを前に恋い焦がれ、好きな人に
その思いを伝える前に、是非一度「縁結び」の
神様の前で願いが叶うよう参拝して、おみくじを引き
お守りも手に入れ、「その日」を静かに待ちましょう。
関連記事
-
-
七五三はいつやるの?お参りの時期をずらしてもいいの?
子供の健康を祝う七五三の神社やお寺でのお参りは、毎年11月15日 に行われています。 しかし
-
-
冠婚葬祭のマナー お金の相場や服装・持ち物などのまとめ
冠婚葬祭についてのまとめ記事一覧です。 成人式に関する記事のまとめ 成人式に行く男女であれば
-
-
台風や吹雪で飛行機が欠航 LCCの払い戻しや振替の対応ってどう?
格安航空会社LCCの飛行機が、台風や機材の故障などで欠航や遅延 してしまった場合、大手航空会社と同
-
-
紅葉狩りの名所大阪を観光めぐり 見頃の時期はいつなの?
大阪府は大都会のイメージがありますが、北部には兵庫県や京都府 とまたがる北摂山系の山々が広がってお
-
-
バレンタインの義理チョコへのお返しは何倍返しが相場?
バレンタインデーに、チョコレートを女性からプレゼントされることは 世の男性にとっては嬉しい限り。
-
-
なばなの里イルミネーションの混雑や駐車場情報を教えて!
今度の休みの日に、なばなの里イルミネーションを彼女や彼氏、家 族皆で見に行こうと思う時、会場や周辺
-
-
富士山の登山で初心者がこれだけは用意したい服装チェック
富士山が2013年(平成25年)6月22日、私たち日本人が 固唾を呑んで発表を待った 「世界文化遺
-
-
初盆で御仏前の金額相場は?供物は何が常識なの?
先祖の供養のためにと古来より行われているお盆ですが、大切な方 がお亡くなりになり49日の法要を終え
-
-
喪中の期間はいつまで?どこまでが範囲なの?
親、兄弟など身内に不幸があった時など、喪に服すという事は分か るのですが、実際自分の家族などが亡く
-
-
前厄は何歳から?厄払いの時期はいつまでがいいの?
厄払い(厄祓い)とか厄除け、厄落としと呼ばれる神社やお寺で行 われるお祓いは、何歳になったら行けば